このページの先頭です
西東京市立田無第二中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第二中学校 の中の 学校の組織 の中の 学校運営協議会 の中の 令和6年度 の中の 二中くつろぎ喫茶プレオープン のページです。


本文ここから

二中くつろぎ喫茶プレオープン

更新日:2024年7月19日

放課後の居場所づくりとして 令和6年7月17日

 学校運営協議会と地域の方、PTAの方々が放課後の生徒の居場所づくりをすすめてくれました。「二中くつろぎ喫茶」の名前は生徒が中央委員会で決めた名称です。
 コロナ禍の影響で放課後の居場所づくりはどの学校も一時的に止まっていましたが、二中でも地域やPTAの熱い応援があって今回のプレオープンとなりました。ここまでは生徒会の本部役員と開催についての意見交換や、実際に他校で運営にかかわった方の話を聞いたりしながらのスタートをすることができました。
 当日は夏休み前ということで、生徒たちは100人近くが利用する大盛況な取組となり、生徒たちはおしゃべりをして思い思いの自由な時間を過ごしたり、地域の方が用意してくれた飲み物を飲んだり、友達とボードゲームをしたり、宿題に取り組むなど自由な時間を過ごしていました。


校内に張られたチラシ


会場となる調理室は前日そして当時も早くから地域やPTAの方が準備


お忙しい中ありがとうございます。


ゲーム類も準備してくれました。


この日は5時間授業が終わって生徒たちが集まり始めました…


ジュース等の飲料水が生徒には魅力的なようです。


先生たちも様子を見に来てくれました。


地域の方と一緒に勉強


クラスや学年を超えて交流


勉強とゲーム両方を楽しみます。


ワイワイと会話がはずみます…


受付をしてくれたPTAの方々


大盛況のプレオープンでした。

学校運営協議会、各地域の方々、PTAの方々に感謝いたします。

◇参加人数◇
生徒136名、民生・自動委員7名、育成会わかば4名、お手伝い5名、教員7名
◇生徒の感想◇

  • 今日は友達と楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。
  • 美味しい飲み物かき氷ありがとうございました。
  • 定期的にやってほしいです。(多数)
  • 穏やかで明るい雰囲気でとても楽しかったです。
  • 時間を延ばしてほしいです。
  • 部活によっては別の曜日を希望します。
  • 他の飲み物(オレンジジュース、コーラ、カレー、コーヒー)があるとよいです。
  • 学年ごとにあるとよいです。
  • これからもやってほしいです。
  • 他のゲーム(オセロ、チェス)などあるとうれしいです。
  • 学校でジュースを初めて飲みました。
  • 今日はお菓子とジュースありがとうございました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

◇スタッフ感想◇

  • 事故もなく終わってよかった。
  • ごちそうさまと元気よく挨拶してくれて気持ちよかった。
  • 生徒の荷物置き場を用意すればよかった。
  • 騒がしい中でも勉強していたので声をかけると、進路についての悩みを話してくれた。少し勉強を見てあげることができてよかった。
  • 生徒の反応が良かった。たくさんの生徒が来てくれいてよかった。
このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

田無第二中学校

住所:〒188-0003 西東京市北原町二丁目9番1号
電話:042-462-2812
交通アクセス
Copyright © Tanashidaini Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る