このページの先頭です
西東京市立田無小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 田無小学校 の中の スクールライフ の中の 学年・学級の様子 の中の 令和4年度  の中の 2年生 の中の 道徳の授業より 「きらきら」 のページです。

本文ここから

道徳の授業より 「きらきら」

更新日:2022年12月21日

雪の結晶の写真を見て、身の回りにある自然の美しさについて考えました。
 子供たちが、この学習を通して考えたこと、思ったことを紹介します。
・げいじゅつ作品みたいに見えた。
・まるでほうせきみたい。
・雪はきれいなけっしょうだと知らなかった。
・雪がこんなにきれいなことをはじめて知ったのでびっくりした。
・しぜんは、すごいと思った。もっともっとしぜんのことをかんさつしたい。これからしぜんを大切にしたい。
・しぜんってすごくて、いろいろな力をもっているんだなと思った。こうようだったり、雪のけっしょうだったり、ものすごい力をもっていると思った。
・しぜんには、「とってもきれい」がかくれているんだなあと思いました。もっとしぜんをかんさつしたいなと思いました。
・しぜんがこんなにうつくしいとわかった。人るいはしぜんをはかいしているのが、今までは、しかたないと思ったけど、ぜったいだめと思った。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

田無小学校

住所:〒188-0011 西東京市田無町四丁目5番21号
電話:042-464-2111
交通アクセス
Copyright © Tanashi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る