更新日:2025年10月17日
『不審者侵入時の避難の仕方』
今回の避難訓練は、田無警察署の方にご協力いただき、「不審者侵入時の避難の仕方』を訓練し、体育館に避難しました。
<想定>
- 2階、印刷室前で不審者が叫び、教員が対応
- 危険人物だと察知し、笛を鳴らし周りに知らせる
- 担任は生徒の安全を確認しながら避難開始(体育館へ)
- 人員確認、状況説明
- 警察の方からの講評
- 各クラスで振り返り

校内に不審者が入ってきました。

教員が危険を察し、対応。

さすまた、盾で身を守ります。

児童、避難開始。

警察の方からのお話。