2015栄にあつまれ!!出店予定団体!
更新日:2015年7月7日
楽しい出店団体が出そろったよ 平成27年7月6日
2015栄にあつまれ!!では、準備を着々と進めています。各出店予定団体も決まりました。

2013栄にあつまれ!!の様子

| 企画名 | 団体名 | 使用教室 | 内容 | 
|---|---|---|---|
| 輪投げゲーム大会 | 如水会 | 1年2組 | 輪投げだゲーム大会!高得点をねらおう | 
| どんぐりの会 | 点訳サークル・どんぐり | 1年3組 | 点字を募集書いてみよう! | 
| ヨーヨー釣り | PTA北2斑 | 東昇降口 | ヨーヨー釣りができるよ | 
| お休み処〜番茶作成体験〜 | わくわく栄 | 被服室 | ほうじ茶を作って飲んでみよう 冷たい麦茶もあるよ | 
| 作品展 | 保谷苑 | 被服室 | おじいちゃんおばあちゃんたちの作品を展示しています | 
| アルファ米試食会 | PTAひばり北2斑 | 家庭科室 | 災害時に配られるアルファ米の試食 どんな味かな?  | 
  
| 工作体験・飛行機 | 市役所ゴミ減量課 | 多目的室 | エコ工作体験!割り箸とトレーで飛行機を作って飛ばしてみよう | 
| ゲームと工作 | ふれあいセンター | 2年1組 | 牛乳パックの工作(エコとんぼ)、折り紙やゲームをやってるよ | 
| 工作「はばたく小鳥」 | 子どもの広場 | 2年2組 | 工作「はばたく小鳥」画用紙とストローで動くおもちゃを作ろう | 
| 指編み | 暖かいセーターを送る会 | 2年3組 | 世界の子供たちに指編みでお花や蝶をつくろう | 
| みんなで選挙 | 育成会さかえ | 算数室 | みんなで選挙(給食人気投票ベスト3)投票にきてね! | 
| 消防署119番 | 西東京消防署 | 3年1組 | 119番通報の体験で防災行動を身に付けよう | 
| 消防署AED体験 | 西東京消防署 | 3年2組 | AED体験応急処置体験で防災行動を身に付けよう | 
| 健康応援 栄の歯医者さん | 西東京市歯科医師会 | 3年3組 | 栄の歯医者さん噛むカムチェック〜お口の中のむし歯菌調査 | 
| フラワーアレンジメント教室 | 豊田生花店 | 4年1組 | フラワーアレンジメント教室(※100円) | 
| つくってあそぼう 折り紙制作&チャレンジコーナー | PTA北3A班・北3B | 4年2組 | つくってあそぼう 折り紙&チャレンジコーナー | 
| さかえちゃんブース | 栄小地域安全連絡会 | 4年3組 | さかえちゃんブース〜うちわ・パズルなど | 
| お茶会 | 青嵐中茶道部 | 図書室 | 青嵐中茶道部が美味しいお抹茶でおもてなし | 
| 人形劇 | 人形劇プーク | 5年1組 | 本物の人形劇が観られるよ | 
| フェイスペイント | PTA北2B斑 | 5年2組 | 顔などにフェイスペイントしてもらえるよ  | 
  
| ブラバン工作(ストラップ作り) | ひばりが丘北児童センター | 5年3組 | ブラバン工作 自由に絵を描いて自分だけのストラップを作ろう | 
| 空手体験 | 空手道保谷塾 | 6年1組 | 楽しい空手 おしりで風船割り 新聞突ききやゲームもあるよ | 
| キラキラ安全キーホルダー工作 | うさぎのママのパトロール教室 | 6年2組 | キラキラ安全キーホルダーが作れるよ(※100円) | 
| オリジナルしおり作り | PTA北門A斑 | 栄ルーム | 画用紙に絵を描いて自分だけのオリジナルしおりを作ろう | 
| もぐらの会おはなしの部屋 | もぐらの会 | 音楽室 | 世界や日本の昔話、パネルシアター、ことば遊びなど | 
| おばけ屋敷 | エクラアニマル | ランチルーム | 暑さが吹き飛ぶ…おばけやしき仲間で協力しないとのり越えられない! | 
| たて☆俳優サンカラ学べる☆ | たて教室 | 体育館 | 本物の舞台アクションをおもちゃの刀で安全に体験してみよう | 
| ストラック☆アウト | PTAひばり北3班 | 体育館 | ストラック・アウト 君の野球力、どのくらい??? | 
| 煙体験 | 西東京消防署 | 校庭(体育館) | 煙体験(雨天のみ体育館)もくもく煙の中から脱出だ〜 | 
| 車両展示・体験コーナー | 市役所ごみ減量推進課 | 校庭 | 資源回収車のパワーリフトに乗れるよ ゴミ収集車もくるよ! | 
| 消火器体験 | 西東京消防署 | 校庭 | 消火器で費を消してみよう | 

2013栄にあつまれ!!の様子 今年もヨーヨー釣りがあるよ

こちらも体験予定です。

静かに

上品に体験もできるよ!

今年も色々な体験ができるよ!
