このページの先頭です
西東京市立中原小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 中原小学校 の中の スクールライフ の中の 中原小日記 の中の 令和6年度 の中の 令和6年10月 の中の 10月2日水曜日 どちらが多い のページです。

本文ここから

10月2日水曜日 どちらが多い

更新日:2024年10月2日

 1年生の算数は水のかさの学習です。同じ大きさのペットボトル3本から、それぞれ違うコップにそれぞれオレンジジュースすべてを注ぎました。
 「さて、3つのうち、多いのはどれでしょう」
 同じ大きさのペットボトルのキャップをあけて、すべてを注いだのですから、3つとも同じ量です。でも、コップの高さが違うから、太さが違うからと話し合いが盛り上がります。「○○さんはこういうことを言っているんじゃないかな」付け足しの意見もありました。
 さて、やっと本題です。
 「形の違う2本の大きなペットボトル。どちらが多いでしょう?比べ方を考えましょう」
 ノートに「予想」「その理由」「考え方」など、絵や文でかき込んできました。1年生はノートを使い始めてまだ間もないはずですが、スラスラとかく姿にビックリ。全員が問題に取り組み、授業に集中できていました。
 素晴らしい!
 
 


避難訓練

 10月に入ったというのに、暑さ指数は「厳重警戒」でした。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

中原小学校

住所:〒202-0001 西東京市ひばりが丘二丁目6番25号
電話:042-422-4518
交通アクセス
Copyright © Nakahara Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る