コミュニティ・スクール
更新日:2025年2月27日
コミュニティ・スクールとは
コミュニティ・スクールとは学校運営協議会を設置している学校を指します。
コミュニティ・スクールは、学校運営や学校の課題に対して、広く保護者や地域住民が参画できる仕組みです。当事者として、子どもの教育に対する課題や目標を共有することで、学校を支援する取組が充実するとともに、関わる全ての人に様々な魅力が広がっていきます。
学校運営協議会
学校運営協議会とは、法律に基づき教育委員会により任命された委員が、一定の権限を持って、学校の運営とそのために必要な支援について協議する合議制の機関になります。
学校運営協議会では、学校運営に関する「基本的な方針の承認」を行い、「学校や教育委員会への意見の申出」、「教職員の任用に関する意見の申出」を行う権限が法律上定められていますが、その会議体の機能を生かして、「学校評価」についても協議を行うこととしています。
傍聴を希望される方へ
学校運営協議会は傍聴することができます。希望される方は、開催日前日までにお電話にて本校までお申し出ください。なお、 席には限りがあることをご承知おきください。
- 向台小学校 電話 042-464-2112
- 当日は午前11時20分に、本校ランチルームまでお越しください。
- 事前に下記「傍聴を希望される方へ」をご一読ください。
令和6年度 第1回 5月21日(火曜日)
令和6年度 第2回 9月17日(火曜日)
令和6年度 第3回 11月26日(火曜日)
令和6年度 第4回 2月25日(火曜日)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ