このページの先頭です
西東京市立向台小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 向台小学校 の中の スクールライフ の中の 向台小学校の毎日 の中の 向台小の毎日 令和7年度4月 のページです。

本文ここから

向台小の毎日 令和7年度4月

更新日:2025年4月30日

令和7年4月30日水曜日

今日は、1.2年生の学校探検がありました。2年生が丁寧に教えてくれていたので、1年生はとても楽しそうに学校を探検することができました。向台小学校のことがより分かった1日になりました。(貝塚)

令和7年4月28日月曜日

今年度から新しいALTの先生が向台小学校に来てくれました。外国語の学習では、ALTの先生ともたくさんコミュニケーションをとります。子どもたちには、ALTの先生と言語や文化についてたくさん交流してほしいと思います。(山口)

令和7年4月25日金曜日

五年生は進級して初めての毛筆を行いました。ただ書いて終わりではなく、書いた後に良かった点、改善点を振り返りながら、よりお手本に近くなるように繰り返し練習をしました。
(戸井田)

令和7年4月24日木曜日

校庭の花壇の花がきれいに咲いています。
地域の方々、栽培委員会、用務主事さんの協力により、鮮やかな色合いの花が咲き誇っています。
暖かくなり、春の陽気が気持ちのよい季節です。
向台小の子どもたちも、花壇の花のように明るく元気に過ごしてほしいと思います。
(笹田)

令和7年4月23日水曜日

校内研究会がありました。
向台小学校の子どもたちのために、よりよい授業をどのように作っていけばよいかを
話し合いました。(野口)


 

令和7年4月22日火曜日

今日は1年生を迎える会(対面式)がありました。
1年生は立派な姿で入場し、2〜6年生と対面しました。
代表委員が中心となって進行し、全校で温かく1年生を迎え入れました。(永田)

令和7年4月21日月曜日

校庭の花壇には、色鮮やかな花が太陽に向かってたくさん咲いています。向台小学校の子どもたちも、お日様のもとですくすく成長しています。(谷本)

令和7年4月18日金曜日

今日は、1年生が初めての給食を食べた日でした。当番として初めて配膳したり、慣れない手つきで片付けをしたり、きっとたくさんのドキドキとわくわくがあったと思います。来週からは、6年生のお兄さんお姉さんがお手伝いに行きます。約束を守って楽しい時間となりますように。来週からの給食も楽しみですね。(松田)

令和7年4月17日木曜日

6年生理科の学習で、集気びんの中でろうそくを燃やし続けるには、どうすればよいかを考える学習をしました。びんやろうそくを使用する実験でしたが、安全に気を付けて、落ち着いて取り組むことができました。(鈴木)

令和7年4月16日水曜日

定期健康診断が始まりました。4年生は視力検査を行いました。
担任の先生の指示に従って、静かに並んで受診することができました。(宮澤)

令和7年4月15日火曜日

本日は1年生の今年度はじめての下校指導週間が終わりました。明日からは、大人の引率はなしで下校することになります。
きちんと自分のおうちまで帰ることができますように。そして、金曜日には1年生はじめての給食もはじまります。
たくさんの「はじめて」をたのしんでほしいなと願っています。(河原)

令和7年4月14日月曜日

今日は第1回の委員会活動がありました。
委員会ごとに集まり、よりよい学校をつくるために、どんな活動にしていくかを話し合いました。
集会委員会では、低学年も楽しめるような活動になるように計画を練っていました。
集会委員会の発表を楽しみにしていてください。(田中)

令和7年4月11日金曜日

今年度から校門に「飛び出し注意」を呼びかけるコーンが設置されています。
このコーンは、東京都の「学校安全整備事業」の一環で購入されたものです。
新学期を迎え、子どもたちの登校を教職員以外にも地域の方が見守ってくれています。
子どもたちが安全で安心して登下校できるようにこれからも努めてまいります。

令和7年4月10日木曜日

中休みや昼休みになると、新しいクラスのお友達や先生と仲良く元気に校庭で遊ぶ姿が見られます。
そして休み時間終了のチャイムが鳴ると同時に一斉に校舎へと戻ってきます。
時間を守ろう、という気持ちがあらわれた一コマを激写しました。
くれぐれも慌てすぎず気をつけて教室に戻ってきてくださいね。
花壇の花たちもまだまだきれいです。
(加藤麻)

令和7年4月9日水曜日

1年生も元気に登校しています。列にきちんと並び、順番に昇降口に入っていく姿はとても立派でした。初めての経験ばかりで疲れがたまってくる頃だと思います。お家ではしっかり休みをとって、明日も元気に登校してくださいね。
今朝は警察の見守り運動もあり、いつも以上に子どもたちはあいさつを元気にしていました。地域の方々ありがとうございました。

令和7年4月8日火曜日

新学期2日目。本日は学級開きの日です。
1年生の子どもたちは、6年生に手伝ってもらいながら、一つ一つ自分の力で朝の支度をしていました。手伝ってもらい「ありがとう。」と笑顔でお礼を伝える1年生、そのお礼を受けて笑顔になる6年生。とても微笑ましい姿がたくさん見られました。
それぞれの教室の黒板に目を向けると、担任から子どもたちへのあたたかなメッセージが書かれていました。担任の先生と子どもたちの、明るく楽しい声がいっぱい聞こえてきました。
放課後、私たち教職員は給食指導のルールの確認及びアレルギー対応研修を行いました。手順を一つ一つ確認し、子どもたちが安全に安心して学校生活を送ることができるよう共通理解を図りました。

令和7年4月7日月曜日

暖かな陽ざしの中、令和7年度始業式・入学式が挙行されました。
新しいクラスメイト、クラスに最初は緊張した様子も見られましたが、始業式で、新しい担任や専科の先生が紹介されると歓声があがりました。入学式の受付では、6年生が案内係として活躍しました。準備から一生懸命働く6年生は、まさしく向台小のリーダーです。また、入学式では、2年生が元気な呼びかけと素敵な歌声を披露しました。1年生も最後まで、しっかりお話を聞いて立派でした。
保護者の皆様、本日はお子様のご入学、ご進級おめでとうございます。子どもたちが楽しく充実した1年を過ごせるよう、教職員一同力をあわせてまいります。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。(大江)

令和7年4月4日金曜日

今日は入学式前日準備で、新6年生が登校しました。
机運びや清掃、そして新1年生を迎えるための準備等、一生懸命働く姿がとても頼もしかったです。ありがとう6年生!
いよいよ月曜日から新学期がスタートです。元気な子供たちに会えるのを、教職員一同楽しみにしています。(大江)

令和7年4月2日水曜日

新年度2日目も雨です。
始業式・入学式に向けて、学校の桜も花が咲き続けるよう頑張ってくれています。(校長)

令和7年4月1日火曜日

令和7年度がスタートしました。
4月7日の始業式、入学式、そしてその後の教育活動に向けて、教職員が初日から準備に努めています。
本日は雨ですが、来週は晴れの中、子どもたちが元気に登校することを今から願っています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。(校長)


令和7年度教育計画に基づいて準備を進めています

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

向台小学校

住所:〒188-0013 西東京市向台町二丁目1番1号
電話:042-464-2112
交通アクセス
Copyright © Mukoudai Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る