このページの先頭です
西東京市立保谷第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 保谷第二小学校 の中の スクールライフ の中の 学校行事 の中の 令和5年度 音楽会 の中の 音楽会 のページです。

本文ここから

音楽会

更新日:2023年12月1日

ご案内

 「花と音楽にあふれた学校」で、児童の豊かな心を育むことを理想として、コロナ禍でも工夫を重ね、音楽の灯を継いできました。そこで、従来、展覧会と学芸会の隔年開催だったところに新たに音楽会を設け、展覧会、学芸会、音楽会を3年周期で開催することにしました。

 近年、コロナ禍を経て、伝統的な学校行事を見直す動きが顕著ですが、本校は、こうした機会だからこそ学べる価値を大切にしたいと考えます。そのため、無駄を省き、無理なく、「生きる力」を育む新しい挑戦を…コロナ禍からのテイクオフをします。

 さて、本校の音楽では、学習指導要領でも重視される「わらべうた」に着目し、発達段階に応じて学習に織り込んでいます。はるか昔から、子ども達の生活や遊びを通して伝承されてきた「わらべうた」は、「ふるさと探究学習」を推進する西東京市にあって、またとない素材だと考えます。また、音楽専科の藤山教諭が、この分野において、世界的な音楽教育の研究団体の中軸であるという巡り合わせも生かしたいと考えました。こうして、和洋の楽曲を組み合わせたプログラムを編成しました。藤山教諭は、音楽室の楽器をオーケストラに見立てて最大限に活用し、子ども達ひとりひとりの状況を思い描いて編曲を重ねました。コロナ禍により、歌唱や演奏が充分にできなかった3年間の影響はまだ色濃くありますが、今できる精一杯をご観覧ください。地域の原風景が、保護者・地域の皆さんの心の「ふるさと」に届くことを願っています。

 音楽が得意な子も、そうでない子も、いつか、その素晴らしさに気付くかもしれない。いつか、心を癒やすかもしれない。そのための種まきに、是非、温かい拍手でご協力ください。

No music , No life !
音楽のない人生なんて!

概要

1. 日時

  • 11月18日(土曜日)9:00〜11:35 保護者鑑賞日
  • 11月17日(金曜日)9:00〜11:45 児童鑑賞日

2. テーマ

  • つなげよう さかせよう わたしたちの おんがくかい

3. 保護者の参観について

  • 保護者受付は、8:40より昇降口にて行います。
  • 学年ごとの入れ替え制です。
  • 各学年演奏開始の10分前より、1階メディアルーム前に並ぶことができます。
  • 不審者対策のため、学校敷地内では、入校証をよく見える位置に付けてください。
  • 該当学年以外の学年の保護者は、1階理科室が控え室となります。モニターで、会場の中継をご覧になることができます。
  • 駐輪場を西門側に設けますが、混雑を避けるため、徒歩での来校にご協力ください。
  • 合唱や演奏の最中は、体育館のエアコンを停止します。温かい服装でお越しください。

音楽会当日

第1学年

  1. わらべうた 「なべなべ」「いものにたの」クオドリベ 「こうもりこっこ」しっぽ付け
  2. 合奏「メリーさんの羊」
  3. 斉唱「青い空に絵をかこう」

[藤山教諭から]
 練習では、わらべうたを1回で覚えてしまったので驚きました。斉唱や合奏では、指揮に合わせて一生懸命演奏し、みんな輝いていましたね!
 

01-1

01-2

第2学年

  1. 京都のわらべうた 「こんこんちきちき」「ヨイサッサ」
  2. わらべうたメドレー「虫かごリズム」
  3. 合唱奏「虫のこえ」文部省唱歌

[藤山教諭から]
 多くのわらべうたに触れ、歌と歩行やしぐさが連動し、流れるように美しく動けていたので、素晴らしかったです。打楽器による音色の表現や鍵盤合奏も素敵でした!

02-1

02-2

第3学年

  1. 沖縄のわらべうたメドレー 「あっとめ」「あんがまたぬ」「ゆさんでぃ」「あみまよ」
  2. 外国のうた 「はるだよ」 「ゆうぐれの」 「すみれ」
  3. 合奏「トルコ行進曲」

[藤山教諭から]
 澄んだ歌声で、二声「すみれ」を美しく歌いました。ハンドサインやリズム伴奏も、よく動きが揃いました。合奏は、拍の流れに乗り、楽しくにぎやかに演奏できました!

03-1

03-2

第4学年

  1. 合唱「地球をつつむ歌声」
  2. 合唱「こきりこのたけは」
  3. 合唱奏「こきりこ節」(五箇山民謡)

[藤山教諭から]
 合唱では、ハーモニーを感じて歌うことを心から楽しんでいました。民謡「こきりこ節」では、様々な奏法に熱心に取り組み、力強く華やかな演奏を披露しました!

04-1

04-2

第5学年

  1. わらべうたコーラス
  2. 外国の合唱「金曜ピーテルと土曜パール」 「すみれ」
  3. 合唱奏「まほうのすず」

[藤山教諭から]
 三声「すみれ」をはじめ、揺るぎのない音程で歌えていたことが、素晴らしかったです。合奏も、練習の成果が発揮され、音楽と息をぴったりと合わせることができました!

05-1

05-2

第6学年

  1. 西東京市のわらべうた
  2. 合唱「つばさをください」
  3. 合奏「威風堂々 第1番」

[藤山教諭から]
 西東京市のわらべうたは、遊びの感覚が、しっかりと声と動きに表れていました。合唱は、一人一人の心が伝わる素晴らしい歌声でした。合奏「威風堂々」は、オーケストラの一員となり、一丸となる見事な演奏でした。学校の顔でもある6年生の風格を感じました!

06-1

06-2

フィナーレ

 音楽会本番の直前の全校朝会で、私は子ども達に、これからなすべきこととして、「合唱や演奏に命を吹き込もう」と語りかけました。果たして、子ども達は、全員で見事な表現をつくりあげ、涙を流す参会者も多くおられました。子ども達のひたむきさは、聴く者の胸を打ちます。表現する側と鑑賞する側が噛み合い、会場全体が温かい雰囲気に包まれました。初めての音楽会に、挑戦してよかったと、心の底から思いました。
 手前味噌となりますが、計画を遂行した藤山教諭の静かな情熱と、それを支えた担任、教職員を、私は誇りに思います。
 ご参会いただいた、児童数に倍する保護者・地域の皆さん、子ども達の晴れ舞台に立ち会っていただき、ありがとうございました。

[追記]
 地域連携の一環として、保護者鑑賞日の模様を、隣の東京老人ホームに生配信しました。入所者の皆さんに喜んでいただき、温かい感想をいただきました。

07-1
万雷の拍手のなかでフィナーレ

07-2
食い入るように見入る子ども達

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和5年度 音楽会

  • 音楽会
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

保谷第二小学校

住所:〒202-0022 西東京市柳沢四丁目2番11号
電話:042-463-4515
交通アクセス
Copyright © Houyadaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る