更新日:2022年10月4日

ココスポしょうもんずによる縄文体操
学区域にある国遺跡・下野谷遺跡。東伏見小学校では、全学年で下野谷遺跡の学習をすることで、故郷の町に親しみ、大切にする心を育てています。
3年ぶりに開催された縄文の森秋祭りの様子です。
東伏見小学校からは、6年生が図工で作成したフシミ式土器の写真を展示しました。

出土遺物
ほかにも勾玉作り、ロープワーク、魚釣り、弓矢、手作り凧、縄文ごはん、編布作り、糸作り、アクセサリー、火おこしなど、楽しいブースがたくさんありました。各団体の演奏や出し物もありました。