このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の ふしみっ子アルバム の中の R03アルバム の中の 令和3年11月 の中の 11月25日木曜日 研究授業GIGAスクール構想 のページです。


本文ここから

11月25日木曜日 研究授業GIGAスクール構想

更新日:2021年11月30日


挨拶運動 4年生


6年生 グループで話し合い

研究授業 3年生 外国語活動 「This is for you.」

研究主題「個別最適化された学びの実現〜西東京GIGAスクール構想のスタート」


Greeting


each other


What do you want?

「深い学び」ALTの発音する動画を確認し、外国語と外来語の違いに気付く


あらかじめ撮影したのでALTはマスク無しで口の動きが見える


red,yellow,blue,black

What do you want?

a red circle,please.
a red triangle,please.
a red rectangle(長四角),please.
a red square,please.

「主体的な学び」既習のcolorsや作成するcardsを例示するで見通しをもつ


なるべくスター、ダイヤモンド、ハートなどの外来語でない単語を使う

「対話的な学び」Googleジャムボードを活用し、やりとりをしながら相手におくるカードを作る


お互いに欲しい色・形を英語で伝える。相手がタブレット上で形を組み立てていく。

「主体的な学び」ホワイトボードで形を自由に配置したり、色をつけたりする

 Googleジャムボードは付箋の代わりとして使うことが多かったですが、三角形や正方形、円など形のいろ紙として活用しました。


Googleフォームで授業の振り返り 択一式なので時間がかかりません 


授業のまとめ この45分間でWhat do you want?と何回も何回も発音しました

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る