このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の ふしみっ子アルバム の中の R02アルバム の中の 令和3年3月 の中の 3月11日木曜日 茶道体験 のページです。


本文ここから

3月11日木曜日 茶道体験

更新日:2021年3月11日


今朝の登校風景

6年生 茶道体験

 オリンピック・パラリンピック教育の一つに「日本の伝統文化を理解すること」があります。外国の方々に、日本のよき伝統文化を紹介するには、我々がまずしっかり学んでおく必要があります。

 今年度は6年生が2回体験することで、理解を深めようと計画していましたが、コロナ禍となり、延期して、やっと本日今年度初めて実現できました。

 姿勢、座り方、立ち方、歩き方、畳のへりのことなど、学ぶべきことがたくさんあります。

 密集防止のため、6年生を3グループに分けて行いました。そして、本来はお菓子もいただきますが、感染防止策として、お茶だけをいただくことにしました。

 お軸を書いた方に向かって心を込めて礼をします。礼の仕方、手の位置。


畳のへりのすぐ前に立てば、座った時に、前方にすき間ができます。

 いよいよお茶が運ばれてきました。茶筅を使って混ぜていると、「背筋を伸ばしましょう」と声をかけていただきました。泡だて器のようによく混ぜるとよりおいしくなるのですが・・・。

利休七則
・茶は服のよきように点て
・炭は湯の沸くように置き
・花は野にあるように生け
・夏は涼しく、冬は暖かに
・刻限は早めに
・降らずとも雨の用意
・相客に心せよ

 飲み終わったら、お椀をじっくり見て褒めます。落とさないように、肘を太ももにつけて。1回では覚えきれないほど、たくさんのことを学ぶことができました。

東日本大震災から10年

 2011年3月11日14時46分 東日本大震災が発生した時から10年がたちました。震災によって犠牲になられた方々に追悼の意を表し、心からご冥福をお祈りするため、1分間の黙とうを捧げました。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る