このページの先頭です
西東京市立田無第四中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで


本文ここから

ボランティア部

更新日:2023年4月19日

顧問

丹生先生

活動日

月1回(日にちは部活動用のホワイトボード、クラスルームを見てください;休日や長期休暇等で各自取り組み)

活動時間

放課後 2年A組(その他課外活動は各自)

活動内容

西東京市で募集されているボランティア活動、自分で探した活動に年1回以上参加。
四中において継続的なボランティア活動をする。費用 :なし(交通費、保険などの費用は各自)

その他

ボランティア活動をする「きっかけ」となる部活動です。意欲がある人は企業・高校・ボランティア団体訪問。
(2021年度全国入賞)

医療従事者の方々応援プロジェクト「最強のガードマンたちへ」

第1弾:武蔵野徳洲会病院

 昨年度に引き続き、「武蔵野徳洲会病院」さんにお届けしました!昨年度お伺いしたときとは周りの雰囲気が大きく違い、ワクチン接種を待っているたくさんの人がいらっしゃいました。
 治療だけでなく、ワクチン接種も含めた多くの対応に現場が動いているのを目の前にして、改めて医療従事者の方々への感謝の気持ちが大きくなりました。


事務長さんと看護部長さんにお渡ししました!


武蔵野徳洲会病院

向台小学校4・5・6年生からのメッセージ


向台小学校の代表委員が中心となって呼びかけました

活動報告(2021年度)

受賞歴

  • 第24回ボランティア・スピリット・アワード 首都圏ブロック賞受賞(全国大会出場)
  • 令和3年度 オリンピック・パラリンピック教育アワード校(環境部門)顕彰

 ボランティア部の取り組みが認められ、四中として顕彰されました

「一匹のカメ」(田無四中ボランティア部作・道徳教材)

活動予定(2020年度)

プロジェクト一覧

SOCブロック賞で全国表彰されました


賞状と銀メダルを頂きました!

2020年12月19日・20日に、「ボランティア・スピリット・アワード」の全国表彰式に参加しました。本来であれば、全国の中学生・高校生が集まり、発表や交流をする式典でしたが、今年度は新型コロナウイルス の影響でオンラインでの実施となりました。本校図書室で、代表生徒をはじめ、他のボランティア部生徒や保護者の方々も一緒に参加しました。

日本教育新聞に掲載されました!

ボランティア・スピリット・アワードの首都圏ブロック賞を受賞したことをきっかけに、日本教育新聞社の方に取材を受け、それが記事となりました!ボランティア部の取り組みがさらに広まり、とても嬉しいです。


著作権は日本教育新聞社に帰属し、記事、画像等の無断転載を固く禁じます。

ボランティア部の取り組みが掲載されました!

コンタクトレンズ空ケース回収プロジェクト

 使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収運動を、コンタクトレンズの「アイシティ」で実施している「アイシティ eco プロジェクト」へ参加して、本校でも実施しています。この度、集まった6,910個を送付し、感謝状をいただきました!皆様御協力ありがとうございました。


感謝状をいただきました!

未使用マスク回収プロジェクト・ベルマーク回収プロジェクト

ボランティア部 未使用マスク回収・ベルマーク回収

 ボランティア部では、お困りの方のための未使用マスク回収を実施しています。
 また、合わせてベルマーク回収運動を、昨年企業訪問でお世話になった「NICE JAPAN」さんとコラボして、新たに始めました。
 皆さんご協力、よろしくお願いいたします。

活動報告(2020年度)

夏休みmtg Part2(2020.8.20)

 夏休み2回目の活動です。医療従事者の方々応援プロジェクト「最強のガードマンへ」の製作を協力して行いました。
 2学期にメッセージを書いてくれる方を募集するので、是非一緒に応援しましょう!

夏休みmtg(2020.8.4)

 ボランティア部では、夏休み中もできる限り活動していきます。
 本日は、各プロジェクトの進捗確認、倉庫移動の手伝い、雑草抜き、HP用の写真撮影をしました。


 医療従事者の方々応援プロジェクト「最強のガードマンへ」を進めています!


 新たに事務倉庫に生まれ変わる金工準備室の掃除を手伝いました!


 部活動の活動の様子をカメラに収めたり、校庭の雑草抜きを自主的にやりました!


 ミシシッピアカミミガメも元気に暮らしています!

第1回・第2回mtg+仮入部(SDGs勉強会)(2020.7.3)

 待ちに待ったボランティア部の活動がスタートしました。活動開始と同時に1年生も入部という今までにない経験でしたが、積極的に1年生も参加してくれました!
 初回のmtgでこれからどのような活動をしたいか話し合ったのですが、1年生から「SDGsについて学びたい」という意見が出て驚きました!
 早速、2回目では、金沢工業大学の学生が作ったカードゲームを使用し、楽しみながらSDGsについて学びました。

活動報告(2019年度)

愛のハガキ運動ご協力ありがとうございました!

1月に実施した書き損じハガキ等を集める「愛のハガキ運動」。生徒会とタイアップして行った初めてのコラボ企画でした。
 皆様のご協力により179枚のハガキ、1,696円分の切手を寄付いただきました!!ご協力本当にありがとうございました。

愛のハガキ運動 書き損じハガキ募集してます!(2020.1.24まで)

あけましておめでとうございます。今年も四中ボランティア部をどうぞよろしくお願いいたします。皆さんは年賀状を書きましたか?手書きの字はやはり温かみがありますよね。さて、皆さんのお家に書くのに失敗してしまったハガキや、余ったハガキはありませんか?ボランティア部では、そのようなハガキを集めて、障がい者の方々のために寄付をする「愛のハガキ運動」を生徒会とタイアップして行います。

日時:2020年1月24日(金曜日)まで
(年賀ハガキの抽選が1/19にあるので、それを見てからで大丈夫です!)
場所:ペットボトルキャップBOX横に、入れる箱を準備します。
(1/9〜1/11は昇降口で集める運動をします!)

ボランティア・スピリット賞受賞

 ボランティア部の活動をまとめ、「第23回ボランティア・スピリット・アワード」に応募し、「ボランティア・スピリット賞」をいただきました。

 まずはやってみることから。応募したことに意義があります。そして、大きな励みになりました。
 来年度は大きな賞を受賞できるように実践を重ねたいと思います。


ボランティア・スピリット賞

【MTG(6)】あしなが学生募金について、今後の活動について(2019.10.10)

あしなが学生募金の担当者の方が来校し、どのような活動内容化、どうしてこのボランティアをするようになったかをお話しいただきました。校内に周知し、参加者を募集する予定です(申込はホームページから各自)。

生徒集会でボランティア報告、コンタクトレンズ空ケース収集開始(2019.10.8)

生徒集会で「こそだてフェスタ」「環境浄化運動」に参加した代表者に活動報告をしてもらいました。さらに、先日コンタクトレンズの空ケースの収集BOXを、1階ホワイトボード前に設置しました。また、ペットボトルキャップも引き続き回収していますので、みなさんご協力よろしくお願いいたします。

【西東京】環境浄化運動(2019.10.2 於:総持寺)

 10月2日(水曜日)に、1・2年生のテニス部23名、2年生有志5名、ボランティア部4名で、総持寺周辺の環境浄化運動へ参加してきました!
<代表者の言葉>
 10月2日に総持寺周辺で行われた環境浄化運動に私たちテニス部は参加してきました。その運動の主な目的は、自分たちの身のまわりをきれいにし、重大な犯罪を防ぐというものです。私たちはボランティアスタッフの方の後に続き、総持寺近辺のプラスチックゴミやタバコなどのゴミを拾いました。私は、活動を始める前は、ゴミはなく、きれいな道だと思っていましたが、予想以上のゴミの多さに驚きました。このボランティア活動に参加しなければ、自分の街のゴミの多さに気づけなかったと思います。私はこの活動を通して、私たちの住んでいる街をきれいにしていくには「自分がきれいにしていかないと」という自覚を一人一人が持っていかなければいけないと感じました。今後ボランティア活動に興味のある方は参加してみてください。

【西東京】こそだてフェスタボランティア(2019.9.29 於:きらっと)

 第9回目を迎える「こそだてフェスタ」のボランティアとして、本校から4名の生徒が参加しました。内容としては、パンフレットやの配布をお手伝いしました。初めは緊張していましたが、時間が経つにつれて声が出るようになり、来場者の方々に気持ち良く参加していただくことができました。実行委員会の方も「慣れない場所で、立ちっぱなしで疲れているのに、休憩に入ってもすぐ帰ってきて動き始めてくれて、本当に助かりました」と喜んでいただけたようです。参加者には後日、感謝状が贈られる予定です。

【校外(2)】向台公園クリーン活動(2019.9.11、12 於:向台公園)

先日の台風により、沢山の木々から落ち葉や枝が落ちてしまいました。そこで、2日間に渡り、ボランティア部を始め有志の四中生で、向台公園の清掃活動を行いました。

【MTG(3)】私の中のボランティア(2019.6.27)

早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターより、2名の方にお越しいただき「私の中のボランティア」という内容でご講演していただきました。メインでお話ししていただいた涌井陽さん(早稲田大学文学部3年)は、学生NPO農楽塾の代表を務めており、涌井さん自身が好きな農林業を活かしたボランティア活動を進めているそうです。四中からはボランティア部だけでなく、自主的に来てくれた人も含め15名の生徒が参加しました。

【校内(2)】あいさつ運動、ペットボトルキャップ収集開始(2019.6.18)

ボランティア部では、今月からペットボトルキャップ収集を始めていきます!ペットボトルキャップはどのようにして役立てられるかというと、リサイクル業者に売られたお金をもとに、世界の子どもたちにワクチンが寄付されるのです。1階の昇降口に収集ボックスを配置しますので、皆さんご協力お願いします。

【MTG(1)】ボランティアとは、自己紹介・アイスブレイク(2019.4.25)

今年から新設した部活動ですが、意欲のある8名の部員が入ってくれました。初めは学年もクラスも違い、緊張していましたが、自己紹介のアイスブレイクを経て、一気に仲良くなりました。また、これからできる活動を話し合いでは、アイデアがたくさん出て、早速5月に自主的なあいさつ運動をすることになりました!これから多くの人にボランティア活動を知ってほしいと思いますので、今後ともボランティア部をよろしくお願いいたします!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで


田無第四中学校

住所:〒188-0013 西東京市向台町二丁目14番9号
電話:042-465-6113
交通アクセス
Copyright © Tanashidaiyon Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る