学校運営協議会
更新日:2025年10月1日
令和6年度よりコミュニティスクールを全校展開することになりました。
コミュニティ・スクールとは、学校と地域住民・保護者が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」に転換するための仕組みです。地域住民などが主体的に学校運営に参画しながら、各学校ならではの創意や工夫を活かし、地域全体で子ども達を育てる教育環境の充実を図ってまいります。本校においても学校運営協議会を設置いたしました。これは地域住民をはじめとする学校運営協議会委員により学校の基本方針を承認し、学校の課題を共有した上で、学校の運営や必要な支援について協議する機関です。
青嵐中学校の委員長及び委員
職 名 | 氏 名 | 所属職名 | |
---|---|---|---|
1 | 委員長 | 今井 文男 | 特任教授 |
2 | 委員 | 木村 俊二 | 前西東京市教育長 |
3 | 委員 | 西原 みどり | コーディネーター |
4 | 委員 | 有本 唯 | 警視庁巡査部長 |
5 | 委員 | 高田 進 | 荒屋敷自治会会長 |
6 | 委員 | 尾藤 一朗 | 同窓会幹事 |
7 | 委員 | ギログリー 江美 | 地域協力者 |
8 | 委員 | 石丸 昌延 | 東京都立保谷高等学校長 |
9 | 委員 | 加糠 里香 | 青嵐中学校PTA会長 |
10 | 委員 | 湯浅 泰美 | 青嵐中学校長 |
学校運営協議会の本年度開催日程
第1回学校運営協議会 令和7年 5月16日(金曜日)
第2回学校運営協議会 令和7年 7月 1日(火曜日)
第3回学校運営協議会 令和7年10月21日(火曜日)
第4回学校運営協議会 令和7年12月19日(金曜日)
第5回学校運営協議会 令和8年 2月17日(火曜日)
学校運営協議会の議事
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ