【第1学年】みんな大好き水素の実験
更新日:2025年7月10日
一年生の理科の授業は、少し前から身近な気体の性質を調べる内容に入っています。二酸化炭素、酸素の発生ときて、今回は。
水素を発生させ、マッチの炎を近づけ燃え上がるところを観察します。
問題集などでは「ポンと音を立てて・・・」と表現されることも多いのですが、「ピョッ!!」という本物の音を聞いた生徒たちは大興奮でした。
次の気体はなんでしょう。
楽しくも、安全第一で実験は進みます。
今日も良い天気。
更新日:2025年7月10日
水素を発生させ、マッチの炎を近づけ燃え上がるところを観察します。
問題集などでは「ポンと音を立てて・・・」と表現されることも多いのですが、「ピョッ!!」という本物の音を聞いた生徒たちは大興奮でした。
次の気体はなんでしょう。
楽しくも、安全第一で実験は進みます。
今日も良い天気。