このページの先頭です
西東京市立谷戸第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 谷戸第二小学校 の中の スクールライフ の中の 活動日記 の中の 令和6年度の活動日記 の中の 令和6年度11月 のページです。

本文ここから

令和6年度11月

更新日:2024年12月4日

11月30日(土曜日)


土曜授業の機会を利用して、6年生では、白熱の親子活動リレーが行われました。


5、6年生に向けて助産師さんによる講演会がありました。


「あなたがあなたでいること」「自分が自分でいること」が大切であることを学びました。

11月29日(金曜日)


3年生の子供たちを対象に、「CITIZEN(シチズン)」さんの出前授業がありました。


時計の組み立て体験です。細かい部品が多いから……全集中!


6年生の図書委員のみなさんから、下級生への読み聞かせです。読書月間、よくがんばりましたね!

11月28日(木曜日)


4年生では、ICT支援員さんが来校し、Figjamという、新たな意見交換アプリの使い方を教えてくださいました。

11月26日(火曜日)


掃除の時間に環境美化活動がありました。みんなで落ち葉を集めています。


中庭でも子供たちは頑張っていました。みなさん、ありがとう!

11月25日(月曜日)


4年生は、総合的な学習の時間で「福祉」をテーマとしています。


幼い子と遊ぶ会を開き、「自分たちにできること」に取り組みました。やとようちえんのみなさん、きてくれてありがとう!

11月22日(金曜日)


6年生が授業の一環で3年生に紙芝居の読み聞かせをしてくれました。子どもたちはとても楽しそうに聞いていました。

11月19日(火曜日)


今月も、様々なクラスで読み聞かせをしていただいています。


ニュースに合わせて、谷川俊太郎さんの詩集も朗読していただきました。いつもありがとうございます。

11月18日(月曜日)


11月の避難訓練が行われました。 放送機器の故障の想定でも、伝達を上手に聞いて避難できました。

11月14日(木曜日)


13日火曜日は、就学時健康診断が行われました。


90名ほどの新入生の元気な顔が見られました。来年の入学を楽しみにしています!

11月10日(日曜日)


6年生は、市民祭りにマーチングパレードで参加しました。


先日の音楽会に引き続き、素敵な音色をまちに響かせてくれました。


学校代表として、立派な姿を見せてくれてありがとう!

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

谷戸第二小学校

住所:〒188-0001 西東京市谷戸町一丁目17番27号
電話:042-421-5051
交通アクセス
Copyright © Yatodaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る