学校の沿革
更新日:2025年4月10日
芝久保小の歴史
年月日 | 主な項目 |
---|---|
昭和43年4月1日 | 開校、初代校長 南口 弘 就任、田無小と西原小に分かれ授業開始 |
8月31日 | 北校舎竣工 |
9月1日 | 開校式、田無小・西原小より統合 |
昭和44年4月6日 | 田無小・西原小より6年91名を合併 |
5月31日 | 南校舎、給食室竣工 |
6月5日 | 開校記念日、竣工校舎で授業開始 |
6月23日 | 週5日完全給食開始 |
9月9日 | 全校舎落成記念式典挙行 |
11月16日 | 校歌制定式挙行 |
昭和45年3月25日 | 第1回卒業式挙行 |
3月31日 | プール竣工 |
昭和47年3月31日 | 体育館竣工 |
4月1日 | 2代校長 並木 忠雄 就任 |
昭和51年4月1日 | 3代校長 山田 貞吉 就任 |
昭和52年10月29日 | 開校10周年記念式典挙行 |
昭和53年4月1日 | 上向台小開校256名移籍 |
昭和53年4月1日 | 4代校長 内門 和人 就任 |
昭和56年10月16日 | 芝久保小学校PTA創立 |
昭和60年4月1日 | 5代校長 須藤 新男 就任 |
昭和63年4月1日 | 6代校長 小池 篤 就任 |
11月19日 | 開校20周年記念式典挙行 |
平成5年4月1日 | 7代校長 松久保 直丈 就任 |
平成9年4月1日 | 8代校長 矢野 克彦 就任 |
平成10年10月31日 | 開校30周年記念式典挙行 |
平成11年10月22日 | 道徳地区公開講座開始 |
平成12年9月1日 | コンピュータ導入・パソコン室設置 |
平成13年1月21日 | 田無市・保谷市が合併。新市発足により西東京市立芝久保小学校と改称 |
4月1日 | 9代校長 細井 邦夫 就任 |
平成14年5月11日 | 文部科学省・東京都学力向上フロンティアスクール、市研究指定校 |
平成15年4月11日 | 文部科学省・東京都学力向上フロンティアスクール、市研究指定校 |
平成16年4月11日 | 文部科学省・東京都学力向上フロンティアスクール、市研究指定校 |
平成17年1月27日 | 文部科学省・東京都学力向上フロンティアスクール発表(シンポジュウム) |
4月1日 | 10代校長 小此木 始 就任 |
9月1日 | コンピュータ更改・パソコン室リニューアル |
平成18年4月11日 | 通級制ことばの教室「かがやき」開設(西東京市で2番目) |
11月6日 | 体育館大規模改造工事完了 |
平成19年4月1日 |
市研究指定校(ICTを活用した楽しい学習活動) |
平成20年4月1日 |
市研究指定校(ICTを活用した楽しい学習活動) |
6月4日 |
開校40周年記念式典挙行 |
平成21年8月10日 |
垂直式救助袋設置 |
12月11日 |
地上デジタル放送設備工事完了 |
平成22年2月17日 |
プール排水切り替え工事完了 |
平成23年12月9日 |
市研究指定校研究発表 |
平成24年12月14日 |
市研究指定校1年次研究発表 |
平成25年6月7日 |
プール塗装、プールサイド張り替え完了 |
8月31日 |
校庭芝生化工事完了 |
9月30日 |
普通教室空調設備設置工事完了 |
平成26年1月29日 |
市研究指定校2年次研究発表 |
3月18日 |
外壁補修工事完了 |
平成28年4月1日 | 11代校長 渡邊 俊一 就任 |
平成30年4月1日 | 教育目標を変更 |
4月1日 | 西東京市教育研究指定校(1年次) |
11月9日 | 開校50周年式典挙行 |
令和2年1月23日 | 西東京市教育研究指定校(2年次研究発表) |
令和3年4月1日 | 清水 亘宏 第12代校長着任 |
令和4年4月1日 | 久森 信 第13代校長着任 |
令和5年4月1日 | 学校運営協議会設置(コミュニティ・スクールの導入) |
令和7年4月1日 | 小林 宏 第14代校長着任 |