このページの先頭です
西東京市立栄小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 栄小学校 の中の スクールライフ の中の 栄小アルバム の中の 令和7年度9月 のページです。

本文ここから

令和7年度9月

更新日:2025年9月19日

令和7年9月

不審者対応訓練を実施しました


2学期を前に、警察の方をお招きして教員向けの不審者対応訓練を行いました。


毎年、教員向けと児童向けの不審者対応訓練を行っています。


9月には全校で不審者対応の訓練も行います。

9月2日(火曜日)

2学期が始まり、給食もスタートしました。


今日は2年生の教室にお邪魔しました。


今日の献立は牛乳、生揚げと豚肉のみそ煮、中華きゅうり、ごはんです。


久しぶりのクラスのお友達との給食です。皆、楽しそうに食べていました。

9月13日(土曜日)土曜授業公開


1・2年生向けのセーフティ教室を行いました。安全や防犯について、警察署の方に来ていただいてお話を聞きました。「いかのおすし」の防犯標語について教えてもらいました。


6年生は総合的な学習の時間のキャリア教育の一環として、ヤクルトスワローズのOBの方に来ていただいて授業を行いました。


ボールの投げ方について基本的なことを教えてもらいました。


子どもたちはプロの方に直接教えてもらえて、真剣に話を聞いていました。

9月17日(水曜日)4年3組 研究授業


5校時に4年3組の校内研究授業を行いました。4年生は総合的な学習の時間で西東京市の町づくりについて学習しています。


今日はアンケート結果を分析して課題を考える授業でした。タブレットPCを活用しながら意欲的に取り組んでいました。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

栄小学校

住所:〒202-0006 西東京市栄町二丁目10番9号
電話:042-423-0276
交通アクセス
Copyright © Sakae Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る