更新日:2025年11月4日
11月4日(月曜日) 栗ご飯・はす入りつくね・豆豚汁・牛乳
11月2日が十三夜だったので、今日の給食で、十三夜の献立を作りました。十三夜は栗名月、豆名月と呼ばれています。国産の栗を炊き込み、月に見立てたつくねのたれには、大根おろしを加えました。また、豚汁には、大豆を入れました。1年生からは「栗がおいしい」「つくねがいい味だった」という感想が聞かれ、好評でした。十五夜だけでなく、十三夜を迎えた今の時期もお月見をしてほしいです。オータムフェスタが全校で元気に迎えられるよう、給食でサポートしていきたいと思っています。