このページの先頭です
西東京市立中原小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 中原小学校 の中の スクールライフ の中の 給食室からのお知らせ の中の なかはらランチ の中の 令和6年6月ランチ の中の 令和6年6月 なかはらランチ のページです。

本文ここから

令和6年6月 なかはらランチ

更新日:2024年6月28日

6月28日(金曜日)
まぜまぜビビンバ・のり塩ビーンズ・わかめスープ・牛乳
 今日はまぜまぜビビンバを作りました。ビビンバは1年生は初めてなので、反応を楽しみにしていました。とても喜んでいて、安心しました。「おいしい」「そんなに辛くないから食べやすい」と言っていました。また、のり塩ビーンズも人気で「これなら大豆もたくさん食べられる」「これは大好き」などの感想がありました。今日はあるクラスから、栄養士の話の後に拍手をしてくれたり、廊下ですれ違ったある3年生も「給食、いつもありがとうございます」と言ってくれたりしました。感謝の気持ちを素直に伝えてくれたことに、こちらも元気をいただきました。

6月27日(木曜日)
沢庵と油揚げの混ぜごはん・魚の変わりソース・根菜汁・牛乳
 今日は、炒めた沢庵と煮た油揚げとごまを入れて、混ぜごはんにしました。魚は宮城県でとれた「もうかさめ」を使い、ソースをかけました。1年生は「さめははじめて」「お肉みたい」「このたれがすごくおいしい」と言って食べていました。「今日はまた新しい味と出会えましたね」と伝えると、「出会えたよ」と喜んでいました。さめと特製のソースがあっていて、食べやすかったようです。また今日の献立には肉を一切、使っていないのですが、だしのうま味で、和食もしっかり食べられていました。

6月26日(水曜日)
ジャージャーめん・かぼちゃとさつまいものサラダ・くだもの(冷凍みかん)・牛乳
 今日はジャージャーめんを作りました。どのクラスでも「ジャージャーめんがおいしい」「たれの味がおいしい」と、喜んで食べていました。「きゅうりは地場産のきゅうりです。とれたてのものを食べましょう」というと、「きゅうりおいしいです」「とれたてのきゅうりは、味もしっかりしていますね」と言う児童もいました。つくし学級の児童は「さつまいもが甘くておいしいです」と、感想を教えてくれました。

6月25日(火曜日)
ひじきごはん・ししゃものから揚げ・冬瓜入り豚汁・牛乳
 今日は6-3と6-4に「バランスのとれた食事とは」「減塩」についてのお話に行きました。夏休みや休日などにも、応用して、栄養のバランスについて考えてほしいと思います。自分の健康寿命を延ばすための秘策は、身近な食にあることを伝えることができました。これからも栄養バランスのとれた食事を続けることの大切さを様々な形でお話していきます。また、今日の給食について、1年生は「ししゃも、おいしいよ」「頭から食べるよ」「冬瓜はどれかな」などと言いながら、食べていました。

6月24日(月曜日)
枝豆ごはん・高野豆腐の卵焼き・けんちん汁・牛乳
 6月は食育月間ということもあり、今日は6-1と6-2に、「バランスのよい食事とは」「減塩」についてのお話をしました。6年生は「しょうゆやドレッシングは上からかけない」「栄養バランスに気をつけることが、減塩につながる」など今日から始められることを理解できたようです。今日の給食について、訪問した6年生のクラスからは「枝豆ごはんがおいしい」「卵焼きがふわっとしていておいしい」「野菜に味がしみていておいしい」という感想がありました。話を聞きながら、よく食べてくれていました。

6月21日(金曜日)
青大豆入りチャーハン・棒餃子・大根とわかめのスープ・牛乳
 今日は棒餃子を作りました。「中身の具には豆腐も入れました」と言ったところ、全く気が付かなかったという児童が多かったです。「今日は焼いたので、少し焦げた皮がパリパリで、中身はふっくらです」というと、「本当だ」「おいしい」「餃子が好きなので、うれしいです」などの感想がありました。1030個も作ったことを伝えると、「それは調理員さんに拍手ですね」と、クラス全員で拍手をしてくれたクラスもありました。「チャーハンと合っている」「スープもおいしい」という意見も出ました。

6月20日(木曜日)
なすとトマトのスパゲッティ・あしたば蒸しパン・くだもの(さくらんぼ)・牛乳
 今日はなすを一度、素揚げしてからミートソースと合わせました。なすの花の写真を1年生に見せたところ、「なすの花って、きれい」「へえ、知らなかった」と驚いていました。なすが少し苦いという児童もいましたが、だいたいの子どもたちは、しっかり食べられていました。あしたば蒸しパンは、とても色鮮やかに仕上がりました。あしたばを知らない児童が多くいたので、「東京都八丈島のものです。今日、摘んでも明日にはまた出てくる強い葉っぱです」と、伝えました。さくらんぼは、山形県のものを取り寄せました。

6月19日(水曜日)
ナシゴレン・ビーフンスープ・タピオカ入りフルーツポンチ・牛乳
 今日は世界の料理からインドネシア料理を作りました。「すごくおいしかった」「とてもおいしく食べたよ」と何人もの児童から、声をかけられました。ナシゴレンもタピオカ入りフルーツポンチも試作して調整したかいがあって、今日が一番おいしくできました。特にタピオカのゆで方については研究を重ね、1000人分は初めてなので、調理員と色々と話合いながら進めました。無事に給食を出せたこと、児童に喜んでもらえたこと、よく食べていたことを合わせて、ホッとしています。これからもおいしい味になるよう、レシピ開発はもちろんのこと、調理法なども工夫していきたいと感じました。

6月18日(火曜日)
ツナコーントースト・にんじんドレッシングサラダ・ミネストローネ・牛乳
 今日は、ツナコーントーストを作りました。野菜をしっかりとってほしいので、ドレッシングにもにんじんを加えています。ミネストローネは、夏野菜をたっぷり入れました。西東京市産のトマト、ズッキーニを使いました。サラダのきゅうりも西東京市産です。児童には、市内の野菜と使うということは、新鮮な野菜を食べられるということ、とれたての分、栄養も濃いということを伝えました。野菜が苦手だといっていた1年生も少しずつとれるようになってきています。「野菜おいしいよ」「全部食べられた」「野菜が一番好きなんだ」などと言っていました。毎日の積み重ねが大事であると実感しています。

6月17日(月曜日)
おかか菜飯・いかの生姜焼き・じゃがいものカレーそぼろ煮・牛乳
 今日は「いかがおいしいよ」「いか、好きなんだ」「今日のじゃがいもはやわらかいです」「そぼろ煮、おいしい」などの感想が出ました。いかが好きだという言葉は、今まであまり聞かなかったので、うれしく思いました。また、じゃがいもは一度、油で揚げてから煮物に入れたことを話すと、「だから食感が違ったんだ」や「おいしいと思ったら、そういうことか」などの返答があり、納得してくれました。「調理員さんは、皆さんのわからないところで、おいしくなる工夫をしています。みなさんはその思いを受けてしっかり食べましょう」と伝えると、「はい」と答え、うなずいていました。

6月14日(金曜日)
にんじんわかめごはん・さばの梅焼き・みそけんちん汁・牛乳
 今日は色々な感想をいただけました。「ごはんがおいしい」「ごはんとさばがあっています」「さばがおいしかった」「さばの骨は5本ありましたが、きれいにとれました」「梅ソース最高」「汁の具に味がしみ込んでいておいしかったです」など、多数の反響がありました。「今日の魚のたれには梅肉を使っているため、疲れがとれて元気になりますよ」と伝えると、「ほんとに元気になったよ」という言葉が返ってきました。これからも子どもたちの小さなつぶやきを拾っていければと思います。

6月13日(木曜日)
プルコギ丼・トック入り卵スープ・牛乳
 今日は韓国の料理でまとめました。プルコギが少し辛いという1年生もいました。どのクラスも「おいしいです」「全部食べました」などの感想が出ました。栄養士からは「普段はあまり使わない野菜ですが、プルコギには赤ピーマンをスープには水菜を入れました」と伝えました。トックがわからなかった児童も「韓国のおもちです」と説明すると、「へえーそうなんだ」と言って、興味をもって食べていました。

6月12日(水曜日)
こぎつね寿司・鰆の照り焼き・おひたし・みそ汁・牛乳
 今日は給食試食会でした。試食会では、本校の給食についての説明に加えて、主食、主菜、副菜をそろえた食事の大切さや、減塩の話をさせていただきました。今後の食生活の参考になれば幸いです。ご参加された方、係の皆様、ありがとうございました。1,2年生のクラスでは、「魚に2本骨がありました」「魚は苦手だったけど、小さくほぐしたら食べられました」「おひたしの野菜がおいしい」「こぎつね寿司が好き」などの感想が出ました。酢の味を感じられたかを聞きましたが、「わかりました」「この味、食べやすいです」などの返事が返ってきました。味つけをしっかりわかって食べていて素晴らしいと伝えました。

6月11日(火曜日)
おきりこみつけめん・大根のおかかサラダ・味噌蒸しパン・牛乳
 明日から6年生が赤城移動教室に行くのにあわせて、今月の郷土食は群馬県にしました。めんだけを食べるのではなく、つゆにつけて食べるということを伝えました。「これはおいしい」「また食べたい」「このサラダ好き」などの感想がありました。6年生には明日から気をつけて行くようにいいました。みなさん、もりもり食べていました。

6月10日(月曜日)
豚肉の時雨ごはん・野菜と白玉団子の汁・あじさいゼリー・牛乳
 今日は入梅献立です。豚肉の時雨ごはんやあじさいゼリーを作りました。「おいしい」「ほっぺたが落ちる」「あじさいゼリーがとってもきれい」などの感想が出ました。梅雨に入ると湿度が高く、急に暑くなってきて、体調を崩すこともあるので、しっかり食べて栄養バランスに気を付けるように呼びかけました。また白玉団子は丸飲み込みしないで、食べやすい大きさにして、よくかんで食べるように声をかけました。

6月7日(金曜日)
ごはん・肉豆腐・みそ汁・牛乳
 今日はつくし学級のクラスに、むし歯の模型を使って、よくかんで食べることの大切さのお話に行きました。どのクラスもとてもよく聞いてくれました。今日の給食からすぐにできるということが伝わったようでした。1年生には麩についての話をしました。「麩がわかりました」という児童が多かったです。「麩はおいしい味をいっぱいすって、もっちりしているね」と、担任が付け加えてくれました。

6月6日(木曜日)
コーン入りごはん・鮭のおろしかけ・あんかけ汁・牛乳
 今日は、3,4年生に「ひみこのはがいいぜ」の話をしました。よくかんで食べることの大切さを伝えました。「今日の給食もよくかんで食べましたか」の問いに、1年生は「はあい」と、元気に手を上げて答えてくれました。「おいしいかったよ」「大根おろし、食べやすかった」「ひまわりのかまぼこがかわいいね」「うどんも入っていたでしょ」などの感想が出ました。以前より、使っている材料をよく見て食べるようになりました。

6月5日(水曜日)
ミルクパン、カレーシチュー・グリーンサラダ・牛乳
 今日は2年生にむし歯の模型を使っての話と、4,5年生に「ひみこのはがいいぜ」の話をさせていただきました。どのクラスもよく聞いてくれました。カレーシチューは、どのクラスもおいしいと評判でした。「パンにシチューをつけたよ」という児童が多かったです。「今日も野菜を食べます」という児童がいて、先日の話をよく聞いていたことが伝わりました。

6月4日(火曜日)
ごはん・骨太ふりかけ・筑前煮・グレープゼリー・牛乳
 今日から10日まで、歯と口の健康週間です。「歯の健康を食からも考えていきましょう」と呼びかけました。1年生にはむし歯があるとよく噛めない模型を見せ、5,6年生にはよくかむといいことが8つあるという合言葉、「ひみこのはがいいぜ」の意味を教えました。今日の筑前煮も噛み応えがあるよう大きめに切り、歯ごたえを出しました。日頃からよく噛む習慣をつけ、「80歳まで自分の歯が20本以上あるようにがんばりましょう」と声をかけました。

6月3日(月曜日)
ごはん・鶏肉のレモンじょうゆかけ・野菜炒め・みそ汁・牛乳
 今日から6月の給食が始まりました。6月は食育月間なので、食べ物について考えたり、覚えたりする月にしましょうと呼びかけました。また栄養バランスを整えるため野菜をたっぷり食べてほしいので、栄養黒板のところや給食室前に野菜についての掲示をし、ぜひ見るように言いました。「野菜は好きです」「がんばります」などの前向きな言葉が出てきました。今日の給食も野菜たっぷりでしたが、よく食べていました。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和6年6月ランチ

  • 令和6年6月 なかはらランチ
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

中原小学校

住所:〒202-0001 西東京市ひばりが丘二丁目6番25号
電話:042-422-4518
交通アクセス
Copyright © Nakahara Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る