11月6日月曜日 積み重ね
更新日:2023年11月9日
全校朝会
今朝の全校朝会は、5年生の教室から配信して校内オンラインで行いました。オンラインで実施した理由は、体育館にパイプ椅子が並べてあるからです。先週末の就学時健康診断でパイプ椅子を並べ、今週末のオータム・フェスタに向けて、6年生が会場準備をしやすいようにするためです。
10月16日から18日までの2泊3日、6年生は赤城移動教室に行ってまいりました。宿泊した国立赤城青少年交流の家の退所式で、上のような感謝状をいただきました。
退所式の様子
最終日の朝、「来た時よりも美しく」を合言葉に、お世話になった施設の掃除をします。6年生は、朝食前から自主的に掃除を始め、協力して隅々まできれいにすることができました。
それだけでなく、3日間、他の団体の方にすすんで挨拶をしました。また、消灯後、友だちとおしゃべりしたい気持ちがあったかもしれませんが、人に迷惑をかけないように、静かに過ごしていました。
「挨拶」「掃除」「人に迷惑をかけない」これは、中原小学校で6年間、当たり前に実行してきたからこそ、宿泊先でも自然にできたと思います。
よき伝統を、今後も繋いでまいります。
国立赤城青少年自然の家と鍋割山