このページの先頭です
西東京市立保谷小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 保谷小学校 の中の 学校の組織 の中の 学校運営協議会〜コミュニティ・スクール〜 のページです。

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばして本文へ
  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織

学校の組織

サブナビゲーションここまで

本文ここから

学校運営協議会〜コミュニティ・スクール〜

更新日:2024年2月22日

学校運営協議会とは

『学校運営協議会』 とは、
法律に基づき教育委員会より任命された委員が、一定の権限を持って、学校の運営とそのために必要な支援について協議する合議制の機関であり、
学校の『経営会議』的な機関です。
 
これまで、主に学校側の教育活動に保護者や地域が付いていく形であったものを、地域からの声で学校を作っていこうという趣旨で制度化されました。

 
また 『学校運営協議会』 は、法的な裏付けのある機関です。
法律の定めにより、各自治体の判断で置くことができます。
現在4万校近くもある公立学校のうち、約1700校に設置されています。

 
地域住民、保護者の方々が合議制である 『学校運営協議会』 を通じて、学校運営に参画しています。
教育委員会、校長と責任を分かち合いながら学校運営に携わり、教育の当事者として学校づくりの実現を目指す仕組みです。
保護者や地域の課題を学校と共に解決していきます。

コミュニティ・スクールとは

『学校運営協議会』 を設置している学校を 『地域運営学校』 と呼びます。
地域運営学校 は 『コミュニティスクール』 とも訳されて 『CS』 とも呼ばれます。
公立学校に変わりはありません。
ただ、学校運営協議会には一定の権限があり、責任を持った提案や、協議会独自の発信をします。

 
保谷小学校は令和5年度より 『コミュニティ・スクール(地域運営学校)』 となりました。
校長に任命された9名の委員が2か月に1度会議ををしています。
学校運営の様子を点検しながら、学校側に必要な提案や意見を出したり、学校関係者に向けた情報発信をしたりしています。

 
『コミュニティ・スクール』 は、学校運営や学校の課題に対して、広く保護者や地域住民が参画できる仕組みです。
当事者として、子どもの教育に対する課題や目標を共有することで、学校を支援する取組が充実するとともに、関わる全ての人に様々な魅力が広がっていきます。

保護者・地域の皆様へ

『学校運営協議会』 は、保護者の皆さんの目・耳・口です。
保谷小学校は地域に支えられたとてもいい学校です。
学校運営協議会は、そんな学校の良さをしっかりと評価し、改善点も探します。
お客ではなく、責任ある学校の主人公として、教職員と手を取り合い、学校づくりを皆さんで進めましょう。
 
『学校運営協議会』 の会議は傍聴できます。
協議会には、公開の仕組みがあって、傍聴が可能です。
日時や議題を確かめてお気軽にご参加ください。
また、委員にも気軽に声をかけてください。

学校運営協議会の開催

会議日程
  日 程 時 間
第1回 令和5年4月22日(土曜日) 15:00〜16:30
第2回 令和5年6月10日(土曜日) 10:30〜12:00
第3回 令和5年9月9日(土曜日) 13:30〜15:00
第4回 令和5年11月11日(土曜日) 14:00〜15:30
第5回 令和6年2月17日(土曜日) 15:00〜16:30

『学校運営協議会』 では、次のようなことを協議することができます。
(1)学校運営に関する基本的な方針の承認
(2)学校や教育委員会への意見の申出
(3)教職員の任用に関する意見の申出
(4)学校の運営等に対する評価

報告書と議事録

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

保谷小学校

住所:〒202-0015 西東京市保谷町一丁目3番35号
電話:042-463-4511
交通アクセス
Copyright © Houya Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る