新型コロナウイルス感染症の対応について
更新日:2022年11月22日
オミクロン株対応ワクチンの接種に関する児童生徒や保護者への情報提供について
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備えて
コロナ感染の報告が変更になりました
これまで西東京市では、児童、教職員のコロナ感染情報を市のホームページに掲載するとともに、保護者の皆様に向けての一斉メールでお伝えしてきました。これが感染者の全数把握について全国一律で見直されることに伴い、市の感染者発生時の公表の考え方についても変更になりました。今後は市のホームページ掲載および保護者の皆様への一斉メール送信は致しません。ただし、コロナ感染症により学級閉鎖を実施する場合、同一校において短期間で6人以上の教職員が感染した場合は一斉メールにてお知らせします。学校では引き続き感染防止対策を行ってまいります。ご家庭におかれましては体調管理にご留意いただくとともに発熱時や体調の思わしくない時には登校を控えていただくようよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直し等を内容とする「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更につい て
まん延防止等重点措置の期間延長に伴う学校の対応について
オミクロン株の急速拡大に伴う緊急対応
「新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について
本町小学校のチェックリスト
本町小学校は、ガイドラインに基づき、感染症対策の徹底していきます。
新型コロナウィルス感染症拡大防止に係る学校行事について
市内小中学校の対応について(西東京市教育委員会)
西東京市教育委員会より、市内小中学校の対応についてのお知らせです。
引き続き感染症対策に努めてまいります!
新型コロナウィルスの感染防止に向け、本町小学校ではこれまで様々な感染予防の取組を行ってきました。
今後も引き続き、感染対策として以下のことに取り組んでまいります。
(1) 健康の記録による、毎日の検温・様子の観察
(2)10分間の時差登校の継続
(3)教職員による消毒活動 授業中の換気
(4)3つの密を意識しながらの教育活動
(5)手洗いの励行 ハンカチの携行
(6)児童を分散させての休み時間の過ごし方
(7)オンラインを活用した集会活動
引き続き、感染症対策に努めてまいります。
2学期もご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
※ 本人または家族の方の体調がすぐれない場合やPCR検査の結果を待っている場合は登校を控えるよう、よろしくお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ