更新日:2020年10月8日

家庭科室で稲を干しています
10月5日月曜日に5年生が稲刈りをしました。刈った稲を家庭科室に干しています。稲架は「はざ」「はさ」と読み、稲を「はさむ(挟む)」意味があるそうです。脱穀までの間、稲を乾燥させます。東伏見小学校でも、秋を感じることが多くなりました。

4年生 理科

星座早見盤を用いて

3年生 国語

6年生 国語

4年生 図書室の達人になろう 司書教諭の話を聞いています。

1年生 国語 くじらぐもに自分の絵をはりますよ

6年生 理科 水溶液の性質

リトマス紙を使って調べました。