更新日:2024年1月24日
3年生は本日、「町なか先生」の特別授業でした。社会教育課の方を講師に迎えて、縄文土器に刻まれた色々な模様を使って、オリジナルの絵葉書を作りました。縄文土器の模様をこすり取るときは、強くこすりすぎると模様がつぶれてしまうので、程よい強さで行うのがきれいに模様をこすり出すコツだそうです。どの子も集中して取り組んでいました。

土器の模様をクレヨンでこすり出しています。

型取りした紙を貼りつけて絵葉書を作ります。

2年生 写真を撮って、身の回りの丸や四角などの形探し

1年生 音楽 鍵盤ハーモニカ練習