このページの先頭です
西東京市立碧山小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 碧山小学校 の中の スクールライフ の中の 給食、食育 の中の 今日の給食献立(実際の様子) の中の 令和6年度 給食の様子 の中の 1月の様子 のページです。

本文ここから

1月の様子

更新日:2025年2月3日

1月9日


 七草雑炊
 こんぶ白菜
 白玉しるこ
 牛乳

1月10日


 ひじきご飯
 めひかりのから揚げ
 お浸し
 生揚げの雪見煮
 デコポン
 牛乳

1月14日


 わかめご飯
 揚げ出し豆腐
 白菜のおひたし
 かきたま汁
 ジョア

1月15日


 じゃこ菜飯
 肉じゃが
 みそ汁
 小豆芋まんじゅう
 牛乳

1月16日


 あんかけ焼きそば
 キャベツの香味和え
 スパイシーポテト
 牛乳

1月17日


 ゆかりご飯
 ほっけ干し
 五目豆
 キャベとん汁
 牛乳

1月21日


 フレンチトースト
 カッスーレ
 ハーブチキンサラダ
 牛乳

1月22日


 ガーリックライス
 鮭のムニエル
 オニオンスープ
 いよかん
 牛乳

1月23日


 ご飯
 鶏のから揚げ レモンしょうゆかけ
 根菜サラダ
 みそ汁
 牛乳

1月24日〜30日は全国学校給食週間です。

1月24日


 小松菜ご飯
 むろあじのメンチカツ
 キャベツのおかか和え
 西東京みそ汁
 東京牛乳

学校給食週間の初日は、東京都の食材(東京牛乳・むろあじ・ねぎ・白菜)を使用した献立です。
西東京市で収穫の多い、キャベツ・小松菜も使用しましたが、収穫のタイミングが合わずに西東京市産の野菜は使用できませんでした。

1月27日


 コッペパン いちごジャム
 ポークビーンズ
 グリーンサラダ
 花みかん
 牛乳

学校給食週間2日目は、タイムスリップ給食その1。
戦後の給食でよく使用されたコッペパンにジャムの献立です。

1月28日


 ソフトめん
 ちゃんこスープ
 野菜ときのこのごま和え
 みそポテト
 牛乳

学校給食週間3日目は、タイムスリップ給食その2。
昭和40年代くらいに使用されていたソフトめんを使った献立です。

1月29日


 ご飯
 くじらの竜田揚げ
 ごまあえ
 みそ汁
 牛乳

学校給食週間4日目は、タイムスリップ給食その3。
昭和30年代くらいに使用されていたくじらを使った献立です。

1月30日


 キムチチャーハン
 ジャンボシュウマイ
 トック
 牛乳

学校給食週間最終日は、世界の料理から韓国料理です。

1月31日


 たくあんご飯
 ぶりの幽庵焼き
 白和え
 にら玉汁
 みかん(はるみ)
 牛乳
オーブン故障のため、魚は油で揚げて提供しました。

今月使用した西東京市産農産物は、白菜、小松菜、レモン、大根、ほうれん草、長ねぎです。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

碧山小学校

住所:〒202-0013 西東京市中町五丁目11番4号
電話:042-422-4521
交通アクセス
Copyright © Hekizan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る