このページの先頭です
西東京市立柳沢中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで


本文ここから

4月

更新日:2024年4月30日

4月30日(火曜日)

ツナピラフ
春野菜のポトフ
カラーマンダリン

春野菜のポトフ。ポトフはフランスの家庭料理の一つです。
鍋に肉や野菜を入れて長時間煮込んだものです。
フランスでは「Pot(ポット)」は鍋、「Feu(フ)」は火を示すことから、
「火にかけた鍋」という意味になります。
今日の給食では、豚肉と玉ねぎ、セロリ、じゃがいも、にんじん、かぶ、キャベツ、
スナップエンドウと具沢山のポトフとなりました。
生徒達はよく食べていました。

4月26日(金曜日)

子狐ごはん
とりつくね汁
いちごケーキ

とりつくね汁は、つくねがゴロゴロたくさん入っていて(もちろん野菜もたっぷりです)
配膳中の生徒たちから「お肉いっぱい入れて!!!」という声が聞こえてきました。
いちごのケーキは、たっぷりいちごが入っていて贅沢な一品でした。
今日も気温が高く暑かったですが、生徒たちはしっかりと食べることができました。

4月25日(木曜日)

まぜまぜビビンバ
春雨スープ
フルーツヨーグルト

ごはんに肉、ナムルなどすべての具材が混ざっている「まぜまぜビビンバ」。
発明的な一品でした。量もそれなりにつきましたが、あっさりと完食でした。
今日は気温が上がり夏日となりましたが、暑さに負けずによく食べていました。

4月24日(水曜日)

ひじきと豆のごはん
ししゃもの磯辺揚げ
豆腐のそぼろ煮

ししゃもの磯辺揚げは子持ちでシャキシャキしていて美味しかったですが、今時の中学生にはどうかな、
と思っていましたが、意外と人気でおかわりしていました。
ひじきと豆のご飯。ひじきにはたくさんの鉄分が含まれ、貧血予防・疲労回復の効果が期待されます。
鉄分をたくさん摂取しなくてはいけない中学生にとっては、ありがたいメニューでした。

4月23日(火曜日)

ピザトースト
コーンシチュー
清見オレンジ

ピザトーストは分厚かったですが、パン自体は柔らかくとても食べやすかったです。
コンシチューは野菜がたくさん入っていましたが、生徒たちたくさんおかわりをしていました。
今日も完食でした。

4月22日(月曜日)

ごはん
さばの文化干し
お浸し
根菜みそ汁

今日は和食の献立でした。
さばの文化干しの名前の由来は、昔魚の干物をセロファンで包むようになり、そのやり方が
文化的、画期的ということで「文化干し」と呼ぶようになったということです。
白菜のお浸しはどうかなと思っていましたが、意外とよく食べていました。

4月19日(金曜日)

チャーハン
シャキシャキサラダ
大学芋

チャーハンはとても美味しくよく食べていました。
リーズナブルでお腹を満たすことができる大学芋。
「大学芋」の名前の由来は、東京の学生街「本郷」で、
このおやつが学生たちの間で人気だったことから来ていると言われています。

4月18日(木曜日)

ポークカレーライス
コールスローサラダ
オレンジゼリー

カレーライスは生徒はもちろん、職員の間でも人気のメニューです。
ほんのり酸味がきいたコールスローサラダもよく食べました。
「コールスロー」はキャベツを千切りもしくはみじん切りにして作るサラダです。
コールスローの歴史は古く、古代ローマ時代から食べられていたそうです。
名前の由来はオランダ語の「コールスラ」だとされています。
今日も完食でした。
 

4月17日(水曜日)

ゆかりごはん
ふくさ玉子
わかたけ煮
じゃがいもの味噌汁

ふくさ玉子は出しがきいていて美味しかったです。中学生の生徒達もたくさんおかわりをしていました。
季節の「わかたけ煮」は「若竹煮」と書きます。
名前の由来は「若」は「若布(わかめ)」から、「竹」は「竹の子」からきています。
若布も竹の子も春が旬の食べ物です。

4月16日(火曜日)

ごはん
鮭のみそマヨネーズ焼き
れんこんの金平
五目汁
甘夏みかん

今日は和食の献立でした。

鮭の味付けがちょうど良く、生徒達は白いごはんが進んでいました。

れんこん金平のれんこんには、ポリフェノールであるタンニンが含まれていて、

アレルギー症状を減らす効果があります。花粉の時期に嬉しい一品でした。

4月15日(月曜日)

野菜ラーメン
イカじゃが炒め
よもぎ団子

ラーメンは人気メニューで、野菜が苦手な生徒もラーメンと一緒だとたくさん野菜が食べれるようです。

旬のよもぎを使ったよもぎ団子。よもぎにはビタミンKを多く含み造血作用があります。

鉄分を多く摂取しなければいけない中学生にとっては嬉しい一品でした。

全てのメニューほぼ完食でした。
 

4月12日(金曜日)

ごはん
さわらのねぎみそ焼き
ごま和え
ちゃんこ汁

ちゃんこ汁の名前の由来は「ちゃん」は父・親方を、「こ」は子・弟子を指します。親方と弟子が揃って食すことからきています。
今日はちゃんこ汁を給食用にアレンジして、生揚げや野菜をたっぷり入れてみました。
さわらの味付けも良くごはんが進んだようです。よく食べました。

4月11日(木曜日)

スパゲティミートソース
シーザーサラダ
清見タンゴール

やはりスパゲティミートソースは人気のメニューで生徒たちはよく食べ、おかわりをしていました。
清見タンゴールは、日本の温州みかんとアメリカのオレンジを交配させたもので、トロトロの柔らかい粒はとてもジューシーで食べやすく、生徒たちにも人気がありました。

4月10日(水曜日)

たけのこごはん
かつおとじゃがいもの揚げ煮
沢煮椀

2年生、3年生は今日から給食が始まりました。
旬のたけのこごはんは生徒たちよく食べていました。
沢煮椀は豚肉や鶏肉と千切りにした野菜で作った愛知県発祥の汁物です。
給食では豚肉と油揚げ、野菜で作りました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和6年度

サブナビゲーションここまで

柳沢中学校

住所:〒202-0022 西東京市柳沢三丁目8番22号
電話:042-463-5014
交通アクセス
Copyright © Yagisawa Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る