このページの先頭です
西東京市立田無第四中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第四中学校 の中の スクールライフ の中の 行事紹介 の中の 令和3年7月〜四中の様子 のページです。

本文ここから

令和3年7月〜四中の様子

更新日:2021年8月31日

令和3年8月31日(火曜日)

8:30から朝の学活がオンラインで始まります。出席確認を担任と副担任でダブルチェックしています。職員室にいる副担任がタブレット画面上で出席確認ができない生徒に電話で確認をしています。今のところ起床が遅れてしまうケースがほとんどです。生徒の皆さん、頑張りましょう。さて、昨日からふれあい面談が始まりました。生徒の話を傾聴し、少しでも心配事や不安感を軽減できるように努めています。

令和3年8月30日(月曜日)

スタートアップ期間開始・・・初めてのオンライン朝学活の様子です。生徒の皆さんがマスクを取っていたので、久しぶりに表情を見ることができて、先生たちもうれしかったです。

令和3年8月27日(金曜日)

今日から2学期が始まりました。新型コロナウイルス感染拡大のため、分散登校となりました。出席番号1〜19番までが午前、20〜37番までが午後の登校となりました。始業式で校長先生から、各地で異常な大雨による災害や最近の地震発生状況を踏まえ、災害に備えることを呼びかけました。また、新型コロナウイルス感染症の拡大について、感染者や濃厚接触者が誰なのかや、ワクチンを打つ打たない、打ったかどうかを聞かないことを全校で確認しました。オリンピックが終わり、今はパラリンピックが行われています。観戦はできなくなりましたが、テレビやネット配信で視聴してください。障がいがあることをネガティブに捉えず、個性として自分を高めようとしているパラ選手の姿を見て、コロナ禍の中でも、環境を逆手にとって自分を高めるチャンスであると生徒たちに伝えました。

令和3年8月25日(水曜日)

ソフトボール部とサッカー部の活動の様子です。両部活動とも9月19日の大会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。

令和3年8月24日(火曜日)

野球部が8月28日・29日の大会に向けて練習をしました。

令和3年8月20日(金曜日)

部活動公式戦新人大会が始まります。テニス部は8月22日(日曜日)多摩地区の各中学校を会場に行われます。練習試合ができない中、初めての対外試合となります。ミーティングでは顧問の先生から会場校までの行き方や会場校でのマナー、感染拡大防止の徹底など説明がありました。

令和3年8月18日(水曜日)

2学期に向けて、用務主事さんが廊下の汚れを洗剤で落として、ワックスをかけてくれました。どの階もきれいになりました。さあ2学期の始業式まであと9日となりました。四中生の皆さん、宿題はもう終わりましたか?

令和3年7月30日(金曜日)

大画面モニターが全ての普通教室に配備されました。学習用タブレットとモニターを上手に組み合わせて、楽しい授業、分かる授業を目指していきます。

令和3年7月29日(木曜日)

西東京市内小・中学校の児童・生徒のみなさんが作った応援メッセージが一つのポスターにまとめられました。ご覧ください。

令和3年7月20日(火曜日)

もうすぐ開催される東京2020オリンピック・パラリンピック大会に参加する選手の皆さんに、各学級で色紙に応援メッセージを書きました。


1年A組


1年B組


1年C組


1年D組


1年E組


1年F組


2年A組


2年B組


2年C組


2年D組


2年E組


3年A組


3年B組


3年C組


3年D組


3年E組

1学期終業式 梅雨が明け、本格的な夏の陽気になりました。今日で1学期が終了しました。校長、生徒会、生活指導主任より夏休みの過ごし方について話がありました。37日間を充実した期間にし、しっかり充電をして2学期に備えてください。通知表を生徒に渡しました。夏休みは1学期の復習やこれまで学んだことをふり返る大切な期間です。計画的に学習も進めていきましょう。

令和3年7月16日(金曜日)

2年生オンライン職場体験「キャリアチャレンジデイ」を実施しました。コロナ禍で実際に事業所に赴き、体験することができなくなり、昨年度からオンラインによる職場体験を実施しています。今回の参加企業等は「阪急阪神ホールディングス」「阪急電鉄」「大日本住友製薬」「森永製菓」「野村ホールディングス」「日本船長協会」です。生徒たちは6教室に分かれ担当の方のお話を聞きながら、ワークシートに記入をしました。また、インタビュースキルの向上も目的の一つです。疑問に思ったことを担当の方に質問する形式をとりながら、コミュニケーション能力の育成を図りました。

令和3年7月15日(木曜日)

数学科では少人数指導を行っています。1年生では比例・反比例、2年生では1次関数、3年生では放物線のグラフをICT機器を活用してキレイではっきりとしたグラフが表示できます。今後も授業にどんどん取り入れて、分かる授業を目指していきます。

東京2020オリンピック・パラリンピック大会に参加する選手の皆さんに、田無四中からの応援メッセージ「がんばれ日本」を作成しました。校舎入口に掲示してあります。みんなで応援しましょう。

令和3年7月13日(火曜日)

オリンピック・パラリンピック観戦ができなくなりましたが、大会に参加する選手の皆さんに千羽鶴を折りました。後日、市内の中学生が折った鶴が集められ、選手の手元に届けられます。オリンピック開会式まであと10日となりました。選手の皆さんが怪我無く最高のパフォーマンスができるように祈りましょう。

令和3年7月9日(金曜日)

1年生は6校時にレクリエーションを行いました。入学して3ヶ月が経ち、仲間との関わりもより強くなったことでしょう。今日は短い時間でしたが、みんなで楽しむことができました。

令和3年7月7日(水曜日)

水泳指導が始まりました。梅雨明けが待ち遠しいどんよりとした曇り空ですが、湿度が高く、蒸し暑いので、生徒たちは気持ちよさそうに泳いでいました。

令和3年7月2日(金曜日)

1年歯磨き指導の様子です。小学校でもブラッシング指導を受けましたが、中学校では歯周病について詳しく話を聞き、その後ブラッシングの仕方を丁寧に教えていただきました。マスクをしたまま、歯ブラシを持ったつもりで優しく、小刻みに動かすことを意識して練習しました。家でも実践してみましょう。

令和3年7月1日(木曜日)

3年生の廊下に、英語のノートのとり方例が掲示されています。3年生のノートのとり方には、たくさんの工夫が見られます。eライブラリーも活用して、より広く学習を積んでいます。夏休みが近づき、3年生にとっては進路選択の時期に入ります。1学期の評価をしっかりふり返り、夏休みの学習に取り組んでほしいです。1,2年生にとっては、3年生のノートのとり方は大変参考になる資料です。良い例を真似ることは、上達の近道になります。頑張ってみましょう。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで


田無第四中学校

住所:〒188-0013 西東京市向台町二丁目14番9号
電話:042-465-6113
交通アクセス
Copyright © Tanashidaiyon Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る