このページの先頭です
西東京市立田無第四中学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで

現在のページ 田無第四中学校 の中の スクールライフ の中の 行事紹介 の中の 令和3年11月〜四中の様子(2学期最終) のページです。

本文ここから

令和3年11月〜四中の様子(2学期最終)

更新日:2021年12月24日

令和3年12月24日(金曜日)

令和3年度2学期終業式 校長から生徒へ新型コロナウイルス感染症の状況やワクチン接種について、人権に配慮した言動を再度お願いしました。また、タブレット使用について、学習以外のデータをタブレット内から削除するよう指導しました。最後に「冬休みというのはこの一年を振り返って新しい目標を立てるための期間です。人から言われたからではなく自分が何をしたいのかをもう一度見つめ直し、自分から取り組むことを決めて3学期に集まりましょう。」と生徒へエールを送りました。保護者の皆様、長い2学期が本日無事終了いたしました。この間、本校の教育活動へのご支援・ご協力を賜り、ありがとうございました。明日から13日間の冬休みとなります。お子様と今年をふり返る時間を作っていただき、今後の生活に向けて励ましの言葉をかけていただきますようお願いいたします。最後に、今学期もホームページをご覧いただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。


校長講話


生徒会役員から2学期をふり返って


生活指導主任から冬休みの過ごし方などについて

令和3年12月23日(木曜日)

2学期美化活動を実施しました。普段の清掃では届かないところまできれいにしました。明日は2学期終業式です。ネクタイ・リボン・タブレットを忘れずに登校しましょう。

令和3年12月21日(火曜日)

2学期最後の全校朝礼を行いました。表彰では、「税についての作文」において優秀賞、「税の標語」において入選、東京都の記録会において水泳女子50m平泳ぎ第2位、バレーボール部が高等学校主催の大会において第3位となりました。おめでとうございます。


「税についての作文」優秀賞


「税の標語」入選


女子50m平泳ぎ第2位


バレーボール大会第3位

令和3年12月20日(月曜日)

2学期最後の1週間となりました。今日の学活の時間は、各学年3学期に向けての準備を行いました。3年生は3学期の班長決めや、自己PRカードの作成などを行いました。2年生は校外学習の係会を行いました。1年生はスキー教室のしおり作りを行いました。

令和3年12月17日(金曜日)

本日の午後予定していた自転車安全教室ですが、朝方からの雨により校庭の状態が悪いため延期となりました。安全指導については、学級で繰り返し指導を行っていますが、ご家庭でも自転車に乗るときは、ルールを守り、安全に自転車を利用するよう声かけをお願いします。さて、1年生の理科と国語の授業の様子です。自転車安全教室は延期となりましたが、四中生は気持ちを切り替えて、授業に集中しています。今週も田無四中ホームページをご覧いただきありがとうございました。

令和3年12月16日(木曜日)

2年生総合的な学習の時間では、イスラエル大使館交流会を開催しました。イスラエル大使館広報官に来校いただき、イスラエルの歴史や文化について、資料やスライドを使って説明していただきました。放課後は、ボランティア部との交流も行い、有意義な時間となりました。

令和3年12月14日(火曜日)

オリンピック・パラリンピック開催にあたり、各国から知事等への受贈品を寄贈していただきました。本校はイスラエルからメダル・死海文書のレプリカセット・置物・バッジをいただきました。それに伴い、オリンピック・パラリンピック教育を推進するため、2年生では12月16日(木曜日)にイスラエル大使館交流会を計画しました。事前にイスラエルについて調べ学習に取り組み、調べた内容をお互いに発表し合い、学びを深めました。

令和3年12月13日(月曜日)

1年生スキー教室の準備がスタートしました。1月16日(日曜日)・17日(月曜日)の1泊2日の宿泊行事です。スローガンはス「スマイル忘れず」キ「協力して」ー「一生の思い出にしよう」となりました。今日は係会を行い、6つの係に分かれて、仕事内容や役割分担をしました。

令和3年12月12日(日曜日)

本校校庭を会場にジュニア野球教室が開催されました。講師は本校の卒業生でもある千葉ロッテマリーンズ井口資仁監督と今シーズン限りで現役を引退した鳥谷敬選手です。本校野球部がお手伝いとして参加し、グラウンド整備や球出し等活躍してくれました。会の最後に記念として撮影に応じていただきました。井口監督、鳥谷選手、ありがとうございました。

令和3年12月10日(金曜日)

今日の午後は小中交流会が開催されました。始めに出前授業として、数学はオンライン授業で、英語は教員がそれぞれの小学校に出向いて授業を行いました。その後、オンラインで生徒会が中心となり、四中の行事や施設、委員会や部活動について説明しました。6年生は元気があり、意欲的でした。ぜひ四中に入学して一緒に楽しい学校生活を送りましょう。

今日の4校時は1年生がボランティア活動を実施しました。学校敷地内と向台公園の落ち葉掃きを班ごとに分かれて行いました。先日の雨で葉が濡れて重くなっているところもありましたが、協力して隅々まできれいにすることができました。3年生→2年生→1年生の順で実施し、敷地内の樹木の葉もほとんど落ちてしまいましたので、令和4年が気持ちよく迎えられます。生徒の皆さんご苦労様でした。

令和3年12月9日(木曜日)

今日は、西東京市青少年育成会向台けやき会の皆さんと正門横の花壇に花を植えました。また、オランダ王国から届いたチューリップの球根も植えました。春にきれいな花が咲くよう大切に育てます。向台けやき会の皆さん、ご指導ありがとうございました。

令和3年12月8日(水曜日)

2年生音楽の授業の様子です。今日は自分で曲を作ります。参考にしている曲は♪どどそそららそふぁふぁみみれれど♪皆さんご存じのきらきら星です。タブレット端末のバーチャルピアノを使って、五線譜に音符を書いていきました。自分のイメージ通りの曲ができたでしょうか。

令和3年12月7日(火曜日)

本日の全校朝礼で表彰された生徒です。表彰内容は次のとおりです。『市内産農産物活用メニュー事業 販売メニュー採用』『令和3年度東京都歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール佳作』『薬物乱用防止ポスターの部門会長賞及び優良賞・標語の部門優良賞』『オリンピック・パラリンピック教育アワード環境部門ボランティア部』皆さんおめでとうございます。

令和3年12月6日(月曜日)

11月24日(水曜日)に向台小学校2年生が四中を訪問してくれました。そのお礼としてお手紙をいただきました。12名が一生懸命書いた手紙には「四中のことを知るともっと知りたいと思いました。」と書いてくれた児童がいました。これからたくさん学習を積み上げて、立派な6年生になって、四中に入学してください。心の温まるお手紙をありがとうございました。さて、四中生も負けていません。3年生は意欲的に発言している場面が多く、受験に向けて集中力を増しています。2年生数学の授業では、出題された星形五角形の角の大きさについて考えました。2年生も自分の考えを分かりやすく伝えようと一生懸命説明していました。


3年生数学


3年生社会科


2年生数学

令和3年12月3日(金曜日)

3年生理科の授業です。金属球を物体に衝突させて、物体の移動距離と金属球の速さとの関係を調べました。3年生数学の授業では、三平方の定理の学習に入っています。三角形の3辺の長さの関係を調べることでどのようなことが分かるのか、担当の先生からの質問にも積極的に答えていました。

令和3年12月1日(水曜日)

今日から体育館空調設備工事が始まりました。早速エアコン室内機が14台設置されました。工事は来月7日までの予定です。

令和3年11月30日(火曜日)

明日は12月、師走となります。朝晩は冷え込みが厳しくなってきました。さて、久しぶりに2年生技術科で育てている大根の生育状況をお伝えします。葉も大きくなり、中には根が大きくなった「大根」が土から出てきているものもあります。

令和3年11月29日(月曜日)

3年生は12月から面接練習に入ります。四中では面接の手引きを使って指導をしています。今日はビデオを見ながら、実際にシミュレーションを行い、面接カードの作成に入りました。面接カードは、面接練習前日の放課後までに担当の先生に提出します。中学校生活を振り返り、質問に答えることができるようにしっかり準備をしましょう。

令和3年11月26日(金曜日)

今日は3年生のボランティア活動日です。主に学校敷地内外の落ち葉の清掃活動を実施しました。2年生は12月2日(木曜日)、1年生は12月10日(金曜日)に行う予定です。

令和3年11月25日(木曜日)

東京2020大会聖火リレートーチ等の展示をしています。トーチはオリンピック、パラリンピックそれぞれの聖火リレーで使用したものを実際に手に取って実感することができます。展示は明日までです。

昨年度から先月まで、学年ごとに避難訓練を行っていましたが、今日は全校で実施しました。580名が4分28秒で避難完了です。落ち着いた態度で避難することができました。

ボランティア部主催「木のストロー」体験講習会を開催しました。今日はアキュラホームの担当の方から、SDGs達成に向けての取組を紹介していただき、その一つである「木のストロー」を実際に作る体験をとおして環境問題等について理解を深めました。

令和3年11月24日(水曜日)

今日は向台小学校2年生12名と保護者の方2名が来校しました。自分たちが住む地域のことを知り、たくさんの人に支えられ、共に生活していることが実感できる機会として、児童が中学校で働く人にインタビューをしました。「中学校で習う漢字を教えてください。」「ゴミはどのくらい出ますか?」「どんな給食がありますか?」などの質問に担当者が答えました。児童の皆さんは、話の内容をワークシートに頑張って記入していました。またの来校をお待ちしております。

令和3年11月22日(月曜日)

委員会や部活動に主体的に取り組む四中生。2学期も残り1ヶ月となりました。これまでの活動を振り返り、成果と課題を共有しました。


保健委員会(トイレットベーパーの補充)


図書委員会(読書月間のまとめ)


2年代議委員会(忘れ物防止対策)


野球部(試合のビデオ視聴と振り返り)


野球部(振り返りカードに記入しています。)


バドミントン部(基本のクリアとヘアピン練習)


バレーボール部(準備体操とストレッチ)

令和3年11月19日(金曜日)

2学期期末考査が終わり、午後は部活動が始まりました。2年生が1年生に自信をもって指示が出せるようになり、活動がスムーズになってきました。


バレーボール部


野球部


テニス部


ボランティア部


卓球部


バスケットボール部


吹奏楽部

令和3年11月18日(木曜日)

修学旅行のまとめが廊下側の壁に掲示してあります。各班一人一人がまとめたものを模造紙に貼り、1つの掲示物を作成しました。どの作品も1泊2日ではありましたが、仲間と過ごした貴重な体験をいい想い出にできたようです。期末考査前のタイトな時間でよくまとめました。3年生の皆さん、ご苦労様でした。

令和3年11月17日(水曜日)

2学期期末考査が始まりました。今日は1校時英語、2校時数学、3校時保健体育を実施しました。どの学級も一生懸命取り組んでいました。明日は社会・美術・音楽、明後日は国語・理科・技術家庭を実施します。


3年A組


3年B組


3年C組


3年D組


3年E組


2年A組


2年B組


2年C組


2年D組


2年E組


1年A組


1年B組


1年C組


1年D組


1年E組


1年F組

令和3年11月16日(火曜日)

四中生が部活動でも頑張っています! 今日の全校朝礼で校長先生から賞状を受け取りました。女子バドミントン部は団体準優勝、個人シングルス優勝、ダブルス第3位となり、都大会進出です。男子バスケットボール部は西東京市内大会で準優勝。ボランティア部はボランティア・スピリット・アワードで2年連続首都圏ブロック賞を受賞しました。


女子バドミントン部


男子バスケットボール部


ボランティア部

令和3年11月15日(月曜日)

3年生家庭科の授業では、「はさめるマスコット」を製作しています。1年生技術科の授業では、タブレットを活用して「木工作品」の設計を行っています。3Dソフトのため、作品を様々な角度から見ることができます。どの生徒も物作りの基本を守りながら丁寧に進めています。

令和3年11月12日(金曜日)

躍動する3年生! 期末考査を間近に控え、積極的に学習に取り組んでいる3年生。女子の体育はハンドボール、男子はバスケットボールに取り組んでいます。これまでの授業で学んだスキルを試合の中で実践する生徒が目立ちます。担当の先生もうれしそうに見守っています。英語では頻出の内容をもう一度確認していました。社会科は公民分野です。ワークシートを活用して重要事項を書き込んでいました。1,2年生も週末は学習時間を増やして、期末考査の準備を進めましょう。今週もご覧いただきありがとうございました。

令和3年11月11日(木曜日)

3年生の道徳の授業の様子です。11月9日と11日の2回に分けて、武田薬品工業株式会社による「共生キャンバス」教育プログラムを実施しました。本日のテーマ「誰もが自分らしく輝いて生きていく社会をつくるには?」と設定し、自分で考え、グループで話し合い、各学級の代表者がオンラインで発表しました。

令和3年11月10日(水曜日)

今日は2年生でブックトークを行いました。二人のブックトーカーが準備したスライドは、とても分かりやすくきれいに仕上げています。朝読書の時間の限られた時間で本の概要を上手に紹介していました。

令和3年11月9日(火曜日)

生徒集会の様子です。これまで生徒会だよりを紙で配付していましたが、今日からデータを全生徒へ転送し、各自がタブレットを見ながら役員の話を聞きました。今回のオンライン化は生徒会新役員の強い要望で実現しました。

令和3年11月8日(月曜日)

先週から始まっている「ふれあい面談」。1,2年生は学習面や部活動での悩みが多いようです。担任の先生に思いを伝えると、先生たちは情報を共有します。そして、教科の先生や顧問の先生は情報が入り次第対応します。生徒の皆さん、心配事や悩みを話してくれてありがとう。安心して学校生活が送れるように、先生たちも頑張ります。

体育館空調設備設置工事が始まりました。体育館西側(スポーツクラブ側)に室外機を置くための基礎を作っています。エアコンが体育館に入ることで、酷暑や厳寒でも体育館で行うことができる活動が増えます。有り難いです。予定では1月中に工事が完了し、使用できるようになります。

令和3年11月5日(金曜日)

今月の保健掲示板は、「姿勢」について紹介してあります。姿勢が悪いと体の様々な機能に悪い影響が出てきます。次の方法で姿勢チェックができます。目を閉じて足踏みを30回行い、始めの位置からどのくらい動いたかを調べます。ちなみに始めの位置から前に出てしまう「えんぴつ型」は、つま先に体重がかかり、腕と膝が前に出ている。背骨が鉛筆のようにまっすぐ伸びている。顔はやや上向きで、首や腰が痛くなりやすいタイプです。

令和3年11月4日(木曜日)

朝読書の様子です。図書委員会の取組として、朝読書の時間にブックトークを実施しています。今日は3年生の発表者がタブレットを使って、本の概要を紹介しました。発表者があらすじや表紙絵をClassroomに投稿し、分かりやすく紹介していました。


3年生の様子です。


2年生の様子です。


1年生の様子です。

令和3年11月2日(火曜日)

全校朝礼では、部活動の表彰を行いました。新体操に取り組んでいる四中生の1年生4名が、東京都の大会に参加し、学校対抗戦(フープ、ボール、クラブ、リボンの4種目の得点の合計)で東京都1位となりました。また、水泳やサッカー、バスケットボールでも優秀な成績を収めています。そして、学習にもよく励んでいます。特に3年生の態度は立派です。期末考査まで2週間余りとなり、より集中力が高まっています。


3年生体育


2年生理科


1年生国語

令和3年11月1日(月曜日)

11月に入りました。3年生は修学旅行が終わり、期末考査に向けてしっかり切り替えて授業に取り組んでいきましょう。今日は東京都の学習状況調査をオンラインで実施しました。1,2年生も後日実施します。


3年生学習状況調査


2年生体育


3年生家庭科


2年生社会


2年生数学

このページのトップに戻る本文ここまで


田無第四中学校

住所:〒188-0013 西東京市向台町二丁目14番9号
電話:042-465-6113
交通アクセス
Copyright © Tanashidaiyon Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る