このページの先頭です
西東京市立谷戸第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 谷戸第二小学校 の中の スクールライフ の中の 活動日記 の中の それ以前の活動日記はこちら の中の 令和3年度2月(令和4年) のページです。

本文ここから

令和3年度2月(令和4年)

更新日:2024年4月2日

2月18日(金曜日)

2月17日(木曜日)


直接対面授業となって、4日経ちました。子どもたちは、元の学校生活にもどってきた様子です。


4年生は、すがたが変わる水の学習で、実験をしていました。


図工室では、5年生が版画の下絵を描いていました。このあと彫刻刀を使って彫るそうです。


オンライン明けの週なので、午後の授業は集中力が持続するか不安でしたが、どの学年もがんばっていました。

2月16日(水曜日)


今日は、午前中に避難訓練がありました。


家庭科室からの出火を想定し、素早く並んで避難できました。


2年生は、算数の授業で「テープ図を使って考えようの学習」に取り組んでいました。


5年生は、理科の学習で電磁石の性質を調べる実験をしていました。


キッドを作るのは、やはり対面の方がわかりやすい様子です。友達と一緒に作るのは、実に楽しそうでした。

2月15日(火曜日)


6年生が音楽室で合奏の練習をしています。送る会で披露する予定です。


同じく四階の図書室では、司書の先生が新しく入った本の整理をしていました。


本日午後は、新一年保護者の皆さんへの資料配布をいたしました。

PTA校外部の皆さんにもご協力いただきました。
新一年の皆さんの入学を心待ちにしております。

2月14日(月曜日)


オンライン授業が終わり、子どもたちが元気に登校してきました。


廊下にはオンライン学習で学んだ内容を復習として掲示してあります。


子どもたち同士で、書初め展の作品を見合う機会がなかったため、お互いに鑑賞していました。


オンライン授業期間の学習内容がどこまで理解しているか学力調査をしているクラスもありました。

2月10日(木曜日)


オンライン授業14日目。朝から雪が降り始めました。


天候が関係するのか、WiFiの環境が悪くなる時があります。そういうときも学年協力して対応します。


Googleスライドを上手に活用すれば、先生が見えなくても学習は続けられます。高学年は共有ドライブを上手に活用していました。


長いオンライン授業も本日で終了です。3連休、ゆっくり休んでください。

2月9日(水曜日)


オンライン授業13日目。2年生は算数の授業に取り組んでいました。


3年生は、道徳の授業で「命の大切さ」について学習していました。


食育の授業と関連させ、研究授業に挑戦していました。


午後から先生たちは、明日の大雪に備えて準備をしました。


たくさん融雪剤を巻きました。学校にお越しになる際は、足元気を付けてお越しください。

2月8日(火曜日)


オンライン授業12日目。今日はとても寒いです。喚起のため教室も寒いです。


2年生の音楽では、冬の歌を歌っていました。モニターの向こうでは口を開けて歌ってくれていました。


中休みは、お預かりの子どもたちのお散歩タイムが始まりました。子どもたちは、外の空気をすって気持ちよさそうでした。


3年生のお預かりの子どもたちは、教室の机を上手に使って、タブレットとノートの置き場を工夫していました。

2月7日(月曜日)


オンライン授業11日目。5年生は外国語の学習に取り組んでしました。


4年生の体育では、ダンスの練習にさらに磨きが入っています。


お預かりの子どもたちもハッスル!先生たちも一緒に踊っていました。意識的に身体を動かしましょう。

2月4日(金曜日)

 立春です。暦の上では春ですが、今日はあいにくの空模様。昼でも芯から冷える一日です。


それでも中庭の紅梅は日に日に開く花増えています。


来週のオンライン授業継続が決定しました。みんなであと一息頑張りましょう。


月曜日には2回目の登校・相談日があります。


先生たちは授業の合間に教材の準備をしています。


支援員さんも手伝っています。月曜日に渡す教材を綴じ込んでいます。

東京2020応援の返礼ポスターーが届きました。参加全選手のサインが載っています。今日から始まる冬のオリンピックも応援しましょう。

2月3日(木曜日)


オンライン授業9日目。今日は節分です。先生たちは節分グッズを持ち込んでいました。


6年生の教室では、国語の人を引き付ける表現の学習で鬼のポスターを描いていました。


オンライン学習の子どもたちは、できた作品を見せてくれました。


最後は、豆まきをして、今年の福を願いました。


黒板が見やすいようにタブレットを置く台が入りました。これで見やすくなったかな。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

それ以前の活動日記はこちら

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

谷戸第二小学校

住所:〒188-0001 西東京市谷戸町一丁目17番27号
電話:042-421-5051
交通アクセス
Copyright © Yatodaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る