このページの先頭です
西東京市立栄小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 栄小学校 の中の 学校の組織 の中の 学校運営連絡協議会 の中の 平成27年度第1回学校運営協議会 のページです。

本文ここから

平成27年度第1回学校運営協議会

更新日:2015年6月29日

27年度の学校運営方針を説明 平成27年6月25日

場所 栄小学校ランチルーム
外部委員 青嵐中学校校長、主任児童委員、民生委員、PTA会長、ひばりが丘北児童センター館長、もぐらの会、すみよし保育園園長、育成会さかえ、わくわく栄、獣医、栄小運協管理員
内部委員 校長、副校長、教務主幹、生活指導主任、研究主任、保健主任、事務

議事内容

  • 校長挨拶

 栄小学校学校運営連絡協議会要項の説明

  • 各委員から

◇各委員自己紹介
◇平成27年度の栄小学校の教育 経営方針、学校評価表
・経営方針について
・学習と生活について
・虐待対策委員会について
・健康教育・教育相談等について
・校内研究について

◇情報交換
・さかえちゃんハンカチを落としたりしたのかランドセルに付けてない子供がいるが…
(学校)持っていない児童にはいつでも配布できる。今年は遠足などで5,4,3年生がハンカチを活用した。山登りで他校との見分けが簡単でとても役に立った。
・地域のイベント「栄にあつまれ!!」では「自分大好き 栄の子」がテーマなので趣旨に添った内容ができるように努めたい。
・校内、廊下に体育着等が落ちていることが気になる。
(学校)体育着等引っかける場所場所が不足している現状があるが、大切な子供の荷物なので整理整頓に努める。
・卒業生が「わくわくさんだ!」と声をかけてくれる。とても嬉しい。
・家庭文庫で上級生が下級生に読み聞かせをしている。その読み聞かせをした本を自分で購入したり、またやりたいとの声も挙がっている。6年生でも本が好きだ。中学での「書評会」に出るという話も聞いた。
・育成会の会長が交代した。夏休み前後で「挨拶運動」をする。挨拶については、他の会員から「挨拶しない」という声も聞いている。声かけだ大切だと感じている。また、夏休みのラジオ体操を例年通り実施する予定。
・学校での虐待対応の話を聞いたが、自分の子供が階段であざをつくったことを学校の先生から心配して声を掛けてくれ、嬉しかったという体験がある。面倒を見てくれているという経験が自己肯定感の育成に繋がっている。
・保育園での目標に「自分で考えて行動できる子」というのがある。先ほどの話を聞いて同様に大切にしていきたいと思った。
・工作を自由にさせていた20年前もあったが、その後、科学遊びをキットを使って用意していたが、自分のつくったもので遊ぶことができなくなった。そこで、現在は子供が聞いてきても自分で考えて工夫してやらせている。スライムを作るにも制作への表現を変えて取り組ませている。
・養護の先生が子供の訴えを聞き出してアドバイスしている。感心した。
・家庭学習の手引きのような物があって素晴らしい。
(学校)現物を配布して説明。今年の1年生から6年生の全児童に配布した。各教科の勉強の楽しさをメッセージとして盛り込んだ内容になっている。
・中学生にも通じる挨拶の問題である。中学生も忙しく勉強と部活動とよくやっている。小学生の段階から家庭学習をする習慣を確立する事が大切である。中学生は学年プラス1時間という勉強時間を言っている。3年生の4時間は塾などの時間も含まれている。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

栄小学校

住所:〒202-0006 西東京市栄町二丁目10番9号
電話:042-423-0276
交通アクセス
Copyright © Sakae Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る