このページの先頭です
西東京市立中原小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 中原小学校 の中の スクールライフ の中の 今日の中原小学校 の中の 今日の中原小学校 令和3年度1学期 のページです。

本文ここから

今日の中原小学校 令和3年度1学期

更新日:2021年9月1日

令和3年度 1学期

8月27日

オンライン授業の実施についてと、西東京市教育委員会・西東京市小学校長会・西東京市中学校長会からのメッセージを掲載しました。ご確認ください。

8月20日

残暑お見舞い、申し上げます。
さて夏季休業日も、残り10日余りとなりました。
学校の生き物や植物は、当番児童の協力や、日直の教員により餌や水を与えてもらって元気にして待っています。
皆さんは健康保持に気を付けつつ、そろそろ2学期の準備を進めてください。
また8月30日には、全学級でオンライン登校日があります。
開始時刻などは直前に再度連絡しますが、なるべく多くの皆さんと会えることを楽しみにしています。

7月29日

市内全校で取り組んだ「西東京市の子どもたちの東京2020大会選手応援の取組」ですが、代表作品を西東京市教育委員会がポスターにまとめましたので紹介します。

7月26日

オリンピック・パラリンピック応援メッセージ
先日紹介した10秒動画を6年生が作りましたので、こちらは2年から5年生、つくし学級で作りました。
2階図書室の窓に掲示しましたので、正門近くからご覧いただけます。

7月21日

オリンピック・パラリンピック応援色紙
今日は2年生、3年生、つくし学級を紹介します。

7月19日

オリンピック・パラリンピック応援色紙
オリンピックの聖火リレーや観戦は中止となりましたが、その代わりにクラスで一枚の応援色紙を作成しました。
まずは1年生、4年生、5年生、6年生を紹介します。

7月16日

オリンピックの聖火リレーですが、もともとは1年生から3年生が沿道で応援をする予定でした。
しかし、沿道での応援が中止となったため、その代わりの対応として、聖火ランナーの補佐役を「サポートランナー」として市内全小学校から1名選出していました。
更にその後、聖火リレーそのものが中止となったため、サポートランナーに選出されていた6年生に、当日着用する予定だった特製Tシャツと記念品が届きました。
本日、校長室でお礼の言葉とともに贈呈式を行いました。

7月15日

みんなの声をアスリートに届けよう
感染症拡大予防などの観点から、学校単位でのオリンピック・パラリンピック観戦は中止となりました。
しかし、間接的に動画で応援メッセージを届けることとなり、「10秒動画」に全校で取り組むことになりました。
本校では6年生が代表でメッセージを送っています。
ぜひご覧ください。

7月14日

不安や悩みがあるときは・・・

そのようなときの対処方法や相談できるところについて、各学級でプリントの配布とともに指導をしました。
学校でも注意して児童を見ていきますが、少しでも気になることがありましたら、ご家庭でも「ひとこと声がけ」をお願いします。

7月9日

4年生 水道キャラバン
社会科「水はどこから」の学習のまとめとして、水道局の方による授業を行っていただきました。
児童の意欲も高く、学習内容がより定着しました。

7月8日

5年生 お米の学校
今日は、「稲の健康診断」の日でした。葉の高さや、色の濃さなどをチェックし、個々の状態に応じた肥料を与えました。

6月30日

田無警察署のご協力により、交通安全教室を行っていただきました。
今回の対象は2年生から4年生で、密集を避けるために学年ごとに分散して開催しました。
自転車は車両であること、13歳未満は自転車で歩道を走ることができること、自転車で歩道を走るときは道路側を走るなど、多くのことを楽しく学びました。 

※下校時の交通事故の報道を受け、昨日中原小学校の全学級で下校時の注意を指導しました。

「いつもは車が来ない道も、『今日は来るかもしれない』と思って歩きましょう」
「交差点では『左右確認』『運転手とアイコンタクト』をしましょう」

保護者の皆様、地域の皆様、可能な範囲で児童の登下校を見守っていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

6月28日

今日は4年生が新プールで最初の水泳指導を行いました。
2学級ずつでの実施、感染症対策など初めてのことに加えて、2年ぶりの水泳指導でしたので、
安全を最優先して慎重に学習を進めていました。

6月24日

スプリングフェスタ3日目。最終日は、3年生と5年生の出番でした。
3年生は80m走と周回リレー。5年生は100m走と周回リレーに取り組みました。
一生懸命取り組む姿を、保護者の皆さんに見ていただけたので、児童も喜んでいました。
3日間で延べ1100名余の保護者の方々に参観いただきました。ありがとうございました。
最後に、消毒・検温・受付や保護者誘導にご協力くださいましたPTA役員の皆様、父親の会の皆様、ありがとうございました。

さて今年度より、学校行事の計画を大きく変更しました。感染症対策を講じつつ、「児童にどんな力を身に付けさせるのか」「そのために何をするのか」を明確にして、学習活動を進めています。
その一つの形が「スプリングフェスタ」でした。「走力の向上」に特化し、新年度の学級づくりを進めながら、落ち着いて学習活動を行うことができました。
次回は11月の「オータムフェスタ」です。「表現力の向上」に特化し、偶数学年は音楽的表現、奇数学年は体育的表現を学習して、その成果をご覧いただく予定です。現段階では児童鑑賞日と保護者鑑賞日を1日ずつ予定していますが、感染症拡大の状況も踏まえて、10月に改めてご案内いたします。

6月23日

スプリングフェスタ 2日目。2年生と4年生の出番でした。
今日も感染症予防対策と、熱中症予防対策をして行いました。
2年生は、50m走と折り返しリレー。
4年生は、80m走と周回リレー。
ペア学年や保護者の応援を受け、力いっぱい走っていました。

6月22日

スプリングフェスタ 1日目
市のガイドラインにより、緊急事態宣言期間中は学校公開の中止及びスプリングフェスタの延期をしてきました。
しかし、緊急事態宣言が解除となりました。感染症予防のために「拍手での応援」と、熱中症予防のために「マスクを外して走る」ことを徹底して、今日から3日間に分散してスプリングフェスタを行っていきます。
1日目は、1年生と6年生です。ペア学年で互いに見合うことに加え、保護者からも拍手の応援をもらいながら一生懸命取り組んでいました。

6月18日

先日、水泳指導の流れについて全教員で確認しました。
新しい施設、新しい方法(2学級ずつの実施)、感染症対策(シャワーを浴びる前までマスク着用)など、安全に指導を行う上で大切なこと一つ一つ確認しました。
今日は、運動委員会が制作した「水泳指導の約束」の動画を各クラスで視聴し、人数確認の仕方や笛の合図について確認しました。

6月16日

来週行われる予定のスプリングフェスタに向けて、各学年の練習が大詰めを迎えています。
どの児童も、意欲的に取り組んでいます。

6月12日

プール清掃をしていただきました。
新しい校舎では、シャワーも温水が出ます。
排水口のねじ止めも確認しました。
緊急事態宣言が明けると、水泳指導が可能となります。

6月8日

気温が高くなってきました。
西東京市では、熱中症予防対策として、環境省が発表する「練馬区」のWBGT(熱中症指数)を活動の判断基準とすることとなっています。
しかし、学校現場とは数値が異なることがあることがあるため、中原小学校では「WBGT計測器」を購入して随時確認をしています。
中原小学校と練馬区でWBGTの数値が高い方で、活動可否の判断をしています。

また、休み時間や体育の時間のマスクは外すよう指導しています。
夢中になりマスクを外し忘れたり、外すことを嫌がる児童もいるため、丁寧に指導しています。

6月7日

2年生生活科「ミニトマトの観察」
今年はタブレット端末でミニトマトの写真を撮り、それを見て観察記録をカードに書くようにしました。
静止画として見られるので書きやすかったり、写真を拡大して細部の発見をしたりする良さがあります。
従来の、「実物をよく見て観察記録を書く」方法にも良さはありますが、様々な方法を試していきます。

6月4日

1年生の様子を紹介します。
国語では「ねことねっこ」の音読をしています。
大きな声は出せませんが、良い姿勢で頑張っています。
廊下には、図工の作品が飾られています。

5月27日

今日は6年生の「全国学力・学習状況調査」が行われました。どの学級も、集中して調査に臨む姿が見られました。
また、1年生から5年生、つくし学級の児童も、落ち着いて学習や作品作りに取り組んでいました。

5月22日

本日は予定を変更して土曜授業を行いましたが、どの学年、学級も落ち着いて学習に取り組んでいました。
児童の登校前には、「中原小学校父親(おやじ)の会」の皆さんが、清掃活動をしてくださっていました。ありがとうございます。

5月21日

タブレット端末を活用した学習を進めています。
5年生は社会科で、「輪中」について授業中に調べていました。
6年生は総合的な学習の「キャリア教育」で、自分に合う職業調べをしていました。
教師が意図的に提示する資料に加えて、各々が気になることをその場で調べたり、確認したりできる良さもあります。

5月19日

1年生もタブレットを使っています。
ログインなど難しいことはICTサポーターの協力を得て済ませました。
子どもたちは、指先を器用に使い、楽しい絵をかいていました。

5月13日

各学年でのタブレット使用の様子を紹介します。

5年生
算数の練習問題を、eライブラリで行っています。

4年生
グーグル クラスルームへのログインを練習しました。

3年生
ログインして、お絵描きを楽しみました。

5月10日

6年生の国語の様子です。
各自が考えた俳句を、タブレットを活用して提出しています。
同時にクラス内で共有する形式になっています。

5月7日

2年生の消防写生会の様子です。
屋外ですが、友達との距離はできるだけ離して行いました。

4月28日

今日は5年生がタブレットを使ってタイピングの練習をしました。

4月22日

1年生を迎える会を行いました。
放送で行いましたが、どの学年も趣向を凝らして1年生が楽しめるよう工夫していました。
最後に各学年からのプレゼントを受け取り、しっかりとお礼を言うことができました。

4月21日

児童用のタブレットの使用を開始しました。
暫くは校内で使い方の練習をしていきます。

4月6日

1学期の始業式と入学式を行い、令和3年度がスタートしました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

今日の中原小学校

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

中原小学校

住所:〒202-0001 西東京市ひばりが丘二丁目6番25号
電話:042-422-4518
交通アクセス
Copyright © Nakahara Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る