このページの先頭です
西東京市立中原小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 中原小学校 の中の スクールライフ の中の 中原小日記 の中の 令和2年度 の中の 11月・12月号 のページです。

本文ここから

11月・12月号

更新日:2021年1月19日

1年生 「初めての生活科校外学習」

 生活科校外学習に行きました。1年生にとって、初めての校外学習になります。公園では楽しく遊んだり、さまざまな秋を探したりしました。「僕はこの葉っぱが赤くて好き。」「どんぐりをたくさん見付けたよ。」と、色とりどりの秋のものを見付けては、キラキラと笑顔を見せていました。
 一人一人がお気に入りの秋のものを見付け、より一層秋と仲良くなることができました。

2年生 「セーフティ教室」

 外部講師として、田無警察のスクールサポーターの方にお話を聞きました。身の回りで起こっている犯罪ついて知り、犯罪に巻き込まれないための「いかのおすし」を改めて学びました。これからも安全について子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。

3年生 「ぐるぐる合奏に挑戦」

 音楽の学習で「聖者の行進」を合奏しました。色々な楽器を担当する「ぐるぐる合奏」に挑戦しました。普段あまり触ることのできない楽器に触れ、演奏できることを楽しんでいました。
 それぞれのパートを覚えることや、リズムを合わせることが最初は難しい様子でしたが、練習を重ねていくことで徐々に息が合い、最後はきれいなハーモニーを奏でることができました。

4年生 「日本に伝わる文化と伝統」

 国語「伝統工芸のよさを伝えよう」で、東京都の伝統工芸について学び、調べたことをリーフレットにまとめました。また、社会科では、府中市で昔から行われている「くらやみ祭」について学習しました。昔から使われている道具や、行われている行事についてふれ、日本に伝わる文化や伝統のよさに気付くことができました。
 風呂敷を使った授業では、「かるくていい。」「入れるものによって、自由に形を変えられていい。」といった感想がありました。バッグとは違う良さを見付け、これからも日本の文化を大事にしていきたいです。

5年生 「お米の学校」

 体育館にて今年最後のお米の学校「門松・一輪挿しづくり」を行いました。稲わらや竹を使用して作成しました。お米以外の部分も無駄なく使う先人の知恵を学びました。

6年生 「日本の歴史について」

 2学期の総合的な学習では、自分が興味をもった時代について調べ学習を進め、分かったことを模造紙にまとめて発表しました。
 調べた時代は、古くは弥生時代から昭和初期まで広範囲に渡り、内容もその時代の食事や服装のことから政治や経済など様々なテーマを選択し、書籍やインターネットを活用して細かく調べました。中には教科書には載っていないような内容も多く見られ、子どもにとっては幅広い知識や情報を得られる良い機会となりました。

つくし学級 「学年別学習発表会」

 学年別学習発表会では、保護者の方々に見守られる中、子ども達はこれまでの練習の成果を発揮して、堂々とした演奏を披露しました。
 発表後に描いた絵日記には、「手の豆がつぶれるぐらい強く叩きました。」「恥ずかしくて足が震えたけど頑張りました。」「膝を曲げて力強く叩きました。」と、やり遂げた思いを素直に表現していました。
 学年別学習発表会という目標に向けて努力したことは、今後の生活に生かされていくことでしょう。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和2年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

中原小学校

住所:〒202-0001 西東京市ひばりが丘二丁目6番25号
電話:042-422-4518
交通アクセス
Copyright © Nakahara Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る