このページの先頭です
西東京市立保谷第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 保谷第二小学校 の中の スクールライフ の中の 今日のできごと の中の 今日のできごと〜令和5年度1学期 6月 のページです。

本文ここから

今日のできごと〜令和5年度1学期 6月

更新日:2023年6月30日

令和5年6月30日(金曜日) 1・2年生 音楽鑑賞教室

 1・2年生は、6月12日(月曜日)に文化庁音楽鑑賞教室がありました。東京nanairoアンサンブルの皆さんが本校体育館で、校歌を含む12曲を披露してくださいました。
 
 楽器紹介では、楓の木や動物の体の一部を使って楽器が作られていることを、子どもたちはとても興味深く聞きました。

1・2年生 音楽鑑賞教室
楽器紹介(2年生)

 「シンコペーティッド・クロック」では、子どもたちはウッドブロックの音に合わせてその場で足踏みをするなどして、リズムや曲調を楽しみました。

1・2年生 音楽鑑賞教室
その場で足踏み(1年生)

 「びっくりシンフォニー」と呼ばれるハイドン作曲「交響曲第94番(驚愕)」では、突然大きくなった音色に子どもたちは驚き、お互いの顔を見合って笑う様子が見られました。

1・2年生 音楽鑑賞教室
音楽専科の先生が指揮をしました

1・2年生 音楽鑑賞教室
突然の大きな音にびっくりする1年生

 びっくりシンフォニーに引き続き、校歌では音楽専科の先生が指揮を担当し、子どもたちは元気よく歌いました。

1・2年生 音楽鑑賞教室
校歌斉唱(1年生)

1・2年生 音楽鑑賞教室
歌った自分たちにも拍手(1年生)

 アンコールまで、静かに落ち着いて音楽を楽しんだ1・2年生でした。

1・2年生 音楽鑑賞教室
聴く姿勢が格好良かった2年生

1・2年生 音楽鑑賞教室
大きな拍手を送りました(2年生)

1・2年生 音楽鑑賞教室
心を込めて礼をしました(2年生)

令和5年6月21日(水曜日) 1年生 歩き方教室

 1年生は、6月8日(木曜日)に歩き方教室がありました。
 
 警察官の方からは、道をどのように歩くとよいのか、どこに気を付ければよいのか等、道路の歩き方を分かりやすく、かつ楽しくお話ししていただきました。

1年生 歩き方教室

 その後、1年生は、田無警察署の方が体育館の中に準備してくださった「信号機」、「横断歩道」を実際に歩いてみて、安全な歩き方について学習しました。(1年1組担任)

1年生 歩き方教室

1年生 歩き方教室

1年生 歩き方教室

1年生 歩き方教室

令和5年6月7日(水曜日) 3年生 自転車教室

 3年生は、6月6日(火曜日)に自転車教室がありました。
 校庭では、街中を想定した自転車走行体験を行い、体育館では、警察の方と相棒のさる君から交通ルールを学びました。

3年生 自転車教室

3年生 自転車教室

 自転車に乗る際は、左側から乗ることや、ブレーキの適切なかけ方などについて確認しました。子どもたちは楽しみながらも、「安全に自転車に乗るために守るべき大切なこと」は何かを考える様子が見られました。

3年生 自転車教室

 自転車教室実施に伴い、田無警察署の方々だけではなく、保護者の方々やおやじの会、ホニヤギサポーターの皆様にお世話になりました。ありがとうございました。
(3年1組 担任) 

令和5年6月2日(金曜日) 避難訓練

 今日は3時間目に給食室からの出火を想定した避難訓練を実施しました。
 悪天候のため、避難は廊下まででしたが、防災頭巾を被り、ハンカチを口に当てて静かに並ぶことができました。

避難訓練

避難訓練

 訓練の最後には、放送で校長先生からのお話がありました。
 実際に給食室から出火があった場合には、どのような状況が想定できるのか(爆発があるかもしれないことなど)や、どのぐらいの熱量があるのか(どんど焼きを例に挙げて)などをお話しされました。
 子どもたちにとっては、危機感をもって訓練に真剣に取り組む大切さを改めて学ぶ時間になりました。

避難訓練

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

今日のできごと

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

保谷第二小学校

住所:〒202-0022 西東京市柳沢四丁目2番11号
電話:042-463-4515
交通アクセス
Copyright © Houyadaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る