このページの先頭です
西東京市立保谷第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 保谷第二小学校 の中の スクールライフ の中の コミュニティ・スクール の中の 平和学習 の中の 平和学習 のページです。

本文ここから

平和学習

更新日:2024年3月4日

素敵な自分 [学校だより3月号 巻頭言より]

 2月23日の夕方、田無駅北口で、「平和のリング点灯式」が西東京市主催で開催され、第5学年の有志20名が参加しました。この催しは、平和のリングを修復した記念イベントであり、ロシアによるウクライナ侵攻から2年となるこの日に、広く市民が平和について考える契機とする目的で実施されたものです。
 ここに至るまで、子ども達は、以下のような学習を積み上げてきました。

  1. 市民科「花プロジェクト」で、150鉢のヒマワリを栽培するとともに、「花大使」として、地域の事業所にヒマワリの苗を贈る「花外交」を展開しました。
  2. 国語科の単元「たずねびと」をきっかけに、原子爆弾がもたらした惨禍を知り、戦争や戦時下の人々の暮らしを調べ、考えを作文にまとめました。
  3. 砲弾ではなく花束を贈る世界を願い、合唱曲『平和を願い、そしてうたう』をつくりました。そのため、平和を願う短歌を詠んで思いを深め、そこから言葉を選んで歌詞を紡ぐ協働的な活動を進めました。
  4. ヒマワリの栽培が縁となり、ウクライナからの避難者と文化交流をしました。給食で共にボルシチを味わった後、自分達のつくった合唱曲を歌って贈りました。

 これらの学習が数珠つなぎとなって、それぞれの児童の学びを深めました。点灯式で、心を込めた歌声で思いを伝える子ども達を見ていて、両担任と子ども達との学びの履歴が思い出されました。「探究」とは、準備した者に連なって舞い降りる機会なのだなと実感しました。
 

「平和を願い、そしてうたう」 作詞:第5学年児童 作曲:太田眞理子教諭

同じ星 同じ空 さわやかな風が吹く
幸せの光注ぐ やさしさ語り継ぐよ
夢への道のりよ はばたけ大空に
心をひとつに希望を みんなでつなげようよ
行かないで 未来があるのに 行かないで 笑顔のために
みんなで平和を願おうよ また会おうよ
一緒に未来へ行こう 平和な世界を見に行こう
きっときっとそんな世が おとずれるからさ
さあ、平和な世界へ

 
 
 この一年間、「市民科」の単元開発を通して、かつてない題材による、さまざまな学びのカタチを創出してきました。子ども達が探究するなかで、基盤となる国語や算数などの各教科等で学んだことを自ら駆使し、問題解決にあたる姿に、手ごたえを感じました。

 ひとりひとりの営みはささやかでも、自分で考え、他の人と連鎖して、何かを動かしていけるような、そんな可能性に満ちた素敵な自分に、出会ってほしいと願っております。
 

平和を歌おう

 9月29日(木曜日)に、5年生が、平和交流会を行いました。
 西東京市が重点に位置付ける「平和学習」について、保二小「市民科」の枠組で、地域社会と連携しながら、先進的な単元開発を行ったものです。
 
[概要]

  • 戦争や原子爆弾を題材とする国語科の9月単元「たずねびと」をきっかけとする、探究学習です。
  • 花プロジェクト」でヒマワリを育てた縁で、ウクライナとの関わりが実現しました。
  • ウクライナから避難され、地域にお住まいのエリザさんをお招きして、交流しました。
  • ウクライナの歴史や文化、戦時下にある現在の状況などをうかがいました。
  • 子供達にとってなじみ深い日本の文化を、子供達の視点でプレゼンしました。
  • 来校のお礼に、子供達が作った平和の歌「平和を願い、そして歌う」を贈りました。
  • 給食では、ウクライナの伝統料理「ボルシチ」を、全校で味わいました。
  • 市立図書館とのコラボレーションで、戦争の絵本の読み聞かせをしていただき、西東京市の戦争体験についても教えていただきました。

 
 2学期が始まって1ヶ月足らずの準備期間でしたが、国語科の学習をもとに、国内外や柳沢地域の経験した戦争について、さまざまな視点から調べ、学びを深めました。そして、戦争のもたらす悲惨さや、命の尊さを実感しました。
 本校は、あらゆる教科・領域を通して、言語活動を重視し、考える力を育てています。この学習においても、平和を願う心を集め、みんなで1つになれる歌づくりを進めました。歌詞ひとつひとつにこだわり、話し合いを重ねてできた歌詞に、太田教諭が曲をつけました。
 当日は、「全員で一致団結して、エリザさんに思いを伝えなくては……」の一念で交流を進め、平和の歌を披露しました。エリザさんにお礼を言った児童も、歌を歌う児童も、それを聴く大人も、感極まるひとときとなりました。 真心は、人の胸を打ちます。子供達を深い探究に誘いながら、温かくしなやかな気持ちに結実させた中村主幹教諭小栗山主任教諭の問い掛けは、「自ら伸びる」ことの意味を示したように、私は思います。
 

「平和を願い、そして歌う」(歌詞) 作詞:5学年児童 作曲:太田眞理子教諭

同じ星
同じ空
さわやかな風が吹く
幸せの光注ぐ
やさしさ語り継ぐよ
夢への道のりよ
はばたけ大空に
心をひとつに希望を
みんなでつなげようよ
行かないで 未来があるのに
行かないで 笑顔のために
みんなで平和を願おうよ
また会おうよ
一緒に未来へ行こう
平和な世界を見に行こう
きっときっとそんな世が おとずれるからさ
さあ、平和な世界へ
 

UK01
図書館の方に、読み聞かせをしていただきました

UK02
ウクライナ料理「ボルシチ」を給食で食べました

UK03
開会式は、日本語と英語によるアナウンスで

UK04
文化交流の合間に、全員でダンスを踊りました

UK05
「平和の歌」を合唱し、思いを贈りました

UK06
温かいメッセージをいただきました

UK07
思い出に残るひとときに

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

平和学習

  • 平和学習
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

保谷第二小学校

住所:〒202-0022 西東京市柳沢四丁目2番11号
電話:042-463-4515
交通アクセス
Copyright © Houyadaini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る