このページの先頭です
西東京市立東伏見小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 東伏見小学校 の中の スクールライフ の中の ふしみっ子アルバム の中の 28アルバム の中の 学芸会 のページです。


本文ここから

学芸会

更新日:2016年12月15日

平成28年11月18日・19日に、開校60周年記念 学芸会を行いました。

1 年生 「くじらぐも」

1年生は、初めての学芸会で緊張していましたが、元気いっぱいに堂々と演技することができました。最初はとても小さい声だった子供たちですが、「声を大きく出す。」「歌を元気に歌う。」などそれぞれの目標に向かって練習を重ね、本番では今までで一番よい演技ができました。「天までとどけ1・2・3!」子供たちの想いがみなさんにも届いたと思います。

2 年生 「まん月ダンス大会」

2 年生は、初めての学芸会。まずは、役ごとにチームに分かれて、演技やダンスの練習を繰り返しました。最初は自分の演技に必死だった子供たち。お芝居のとおり、けんかをしたり、うまくいかなかったり…。でも最後には「みんなで一つのお芝居を作る!」という気持ちで、助け合いながら最高のダンス大会を作ることができました。エンディングの歌を歌うときの笑顔に、大きな大きな成長を感じました。

3 年生 「オズの魔法使い」

歌うことが大好きな3年生。元気いっぱい歌い演じました。初めはせりふを言うことで精いっぱいでしたが、最後はせりふがない時の動きやひな壇での待ち方、場面転換など、様々なところを意識することができるようになりました。「劇はステージに上がっている人だけではなく、みんなで創るもの。」という言葉を、一人一人が実感できたのではないでしょうか。3年生の最高の劇を、お届けすることができたと思います。

4 年 「じゅげむ」

初めは、台本通りに演技をすることで精いっぱいだった子供たち。練習を重ねるにつれて、「手の動きをつけたら分かりやすい。」「ここは、みんなで言ったほうがいいかな。」など、自分たちで劇を工夫し始めました。「じゅげむ、じゅげむ・・・ちょうきゅうめいのちょうすけ!」素敵な意味がたくさん込められた寿限無の名前のように、学芸会当日は、4年生みんなの想いがいっぱい詰まった、素敵な劇になりました。

5 年 「ユタと不思議な仲間たち」

小学校生活最後の学芸会でした。何度も同じ場面を繰り返し練習し、誰もが「演じる」ことの難しさを感じていたと思います。しかし、決して諦めることなく、頑張る子供たちの様子を見て担任も指導に熱が入りました。演技が終わって多くの拍手を受けていた時、幕の裏では、達成感に満ちた子供たちの笑顔が溢れていました。これからも「一人はみんなのために みんなは一人のために」ということを考えながら学校生活を送ってほしいと思います。

6 年生 「夢から醒めた夢」

「最後の学芸会を笑顔で終わらせたい。」と終わりの言葉の中にありました。その言葉通り、子供たち一人一人が「最後の学芸会を成功させたい。」「この仲間と最高の思い出をつくりたい。」という意気込みが練習や本番の演技から伝わってきました。この劇で、友情・信頼・命・家族愛など、さまざまなことを感じ考えたのではないかと思います。卒業までの残りの日々で、ピコとマコ以上の友情を築き、この東伏見小学校を「愛をありがとう。」と旅立っていってほしいです。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

東伏見小学校

住所:〒202-0021 西東京市東伏見六丁目1番28号
電話:042-463-4517
交通アクセス
Copyright © Higashifushimi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る