5月14日〜5月18日
更新日:2018年5月14日
14日(月曜日)の献立
・ごはん
・骨太ふりかけ
・がんもと野菜の煮物
・もずくのかき玉汁
・マンダリンオレンジ
・牛乳
今年の春沖縄でとれた新もずくを使ってかきたま汁を作りました。
15日(火曜日)の献立
・わかめごはん
・たらの南蛮揚げ
・レタスの酢味噌和え
・五目汁
・牛乳
この日のレタスも都築勲農園で朝収穫された、シャキシャキ新鮮なものを使いました。わかめ、糸こんにゃく、大根、ちくわと一緒にさっと茹で、甘酸っぱい酢味噌で和えて、さっぱりといただきました。サラダのイメージが強いレタスですが、和風の味付けにもよく合います。
16日(水曜日)の献立
・セサミトースト
・白いんげん豆のポタージュ
・ハーブチキンサラダ
・牛乳
17(木曜日)の献立
・五目うどん
・キャベツのごま和え
・青豆とじゃがいものかき揚げ
・牛乳
旬のグリンピースをじゃがいも、にんじん、じゃことかき揚げにしました。ちりめんじゃこの塩味がアクセントになっています。グリンピースが苦手な児童もいますが、香ばしいかき揚げは大人気でした。
18日(金曜日)の献立
・チキンみそカツ丼
・大根梅肉和え
・のっぺい汁
・ジョア
運動会の前日なので、応援献立にしました。カツ丼は「勝負に勝つ」意味合いだけではなく、低脂肪で高たんぱくな鶏胸肉を使い、ごはんも食べたものをエネルギーに変えるビタミンB群が豊富な玄米を混ぜ込みました。和え物の梅には疲労回復効果もあります。
しっかり食べて、運動会では全力を出してほしいと思っています。